高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

24時間暖房スタート(週末のみ)

こんにちは。こんばんは。おはようございます。

30代サラリーマンの、くろーばーです。


いやー、寒くなりましたね。


今朝の大阪は最低気温が4℃。

最高気温でも13℃と、冬の気候になりました。


週明けは少しマシになり、また週の後半からさらに寒くなるとの予報です。


と、言うわけで。


24時間暖房スタートです!(週末のみ)


施主友のグラムサイトさんも来宅されるので、ちょうど良いですね。


暖かくしてお待ちしております(^^)/



最近、尊敬する神崎先生が使われている「常春」というフレーズ。


24時間暖房すると、まさしく常春なんですよね。


床や壁などの構造や、ソファーやテーブルといった家具。


そうしたすべての物が暖まって輻射熱を出すので、より温度が均質になり快適になります。


真冬でありながら、室内では常春。


そうすると、寒さで体を震わせることもなく、冬独特の体のこりも減ります。


外出するときも体の芯から暖まっているので、寒さに強くなります。


睡眠の質も上がります。


何より、寒くて朝起きれない、ということがありません。


仕事疲れで起きにくいことはありますけどね(^o^;



体の芯から暖まっているので、水仕事の家事も億劫になりません。


朝の洗面で、冷たい水がイヤってこともなくなりました。


ホントね。

常春という言葉がピッタリです。



でも、そんな家は建築費用もお高いのでは?とお考えの方もいらっしゃると思います。


我が家の建築費用は過去の記事ですべて公開しています。


同じ大きさなら、平均的な建築費用で比較すると、


積水ハウスや大和ハウスといった大手ハウスメーカーより500万以上、安いです。


一条工務店ならi-smart2で、400万ぐらい。

(一条工務店の新商品・グランセゾンはいくらぐらいするのでしょうね。)


気密・断熱・耐久性に力を入れているので、さすがに飯田グループのようなローコストではありませんが、平均的なサラリーマン世帯でも十分に手の届く建築費用です。


50年住む家としてはトータルコストとしても、建売住宅以下のコストになるのでライフプランを考えれば、かなり経済的なお家になりました。



少しずつ高気密・高断熱なお家が一般的になり、それに合わせた建材も普及してきました。


コストを多くかけずに快適で、経済的な家づくりがしやすくなってきたと言えます。


これから家づくりをされる方には、その時期にあわせて、トータルコストの良い経済的なお家を建てられることをオススメします。


とくに我が家のような平凡な所得の家庭は、そんなに余裕がないはずですから(^o^)



子どもの教育費

親の介護費用

奥様の産休・育休などによる収入減

老後費用

年金支給額の低下&支給機関の短期化



ライフプランを考えると、不安要素がたくさんあります。


戸建てのマイホームを建てるデメリットは後戻りすることが難しいという点にあります。


しっかり検討して良い家を建てたいですね。

×

非ログインユーザーとして返信する