高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

太陽光発電に関する契約

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
暑いのは苦手な、くろーばーです。
(寒いのも苦手ですが(^_^;)


さて、くろーばー家ではZEH(ゼロエネルギーハウス)の申請を出したこともあり、
太陽光パネルを搭載します。




そのため太陽光発電を行うにあたって、関西電力さんと売電に関する契約を結ぶ必要があります。
営業Mさんから下の申込書が送られてきました。




50kw未満の太陽光パネルは、低圧という扱いになります。
50kwを超えると、高圧=事業用という扱いになるそうです。


くろーばー家の太陽光パネル搭載量は、3.52kwと、
一般的な搭載量に比べると、やや小さめです。


ゼロエネルギーハウス=ZEHにするには、消費エネルギー分の電力を
太陽光発電で賄う必要があります。(本当は風力発電などでも良い)


一般的なZEHなら同サイズの家で5kwほど必要ですが、
断熱性能を高めたため、3.52kwの発電量でもZEHになるわけです。(家の大きさにもよります)


太陽光発電に反対というわけではありませんが、住宅環境や地球環境を良くすることが主目的です。


それならば太陽光パネルよりもまず、基本となるお家の断熱性能をあげることが大切です。


太陽光発電で大量にエネルギーを作り、
冷暖房で大量にエネルギーを消費する。


これでもエネルギーの差引が0以上であれば、
ゼロエネルギーハウスですが、それって環境度外視ですよね。


まず住宅性能を上げて、予算に余裕があれば、太陽光パネルを検討する。
これが本筋だと思います。


ともあれ、この手続きが終われば太陽光発電と売電が出来るようになるので、うれしいですね。


営業Mさん。
手続き、よろしくお願いします。


余談ですが、くろーばー家が新築する場所は、
市町村が太陽光発電に補助金を出してくれます。


もし、太陽光発電を検討されている方は、
市町村から補助金が出ているかどうか、チェックされてみても良いかと思います。


エネファームや蓄電池などには、補助金が出ることが多いので、
こうした設備を採用される方も要チェックです。


ただし、これらの設備はダブル発電扱いとなり、売電価格が変わることには注意してください。

×

非ログインユーザーとして返信する