高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

断熱材が届きました

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


基礎に敷く断熱材が届きました。




近づいて見てみると・・


カネライトフォームでした。


書いている通り熱伝導率は、0.028になります。


フェノバボードの0.019には劣るものの、平均的な断熱性能である、
吹付断熱のフォームライトSLの0.034に比べると、かなり高性能になります。


フェノバボードではないのは、
浴室や土間(ポーチ)に使用される断熱材だからです。


カネライトフォームは水分を吸収しにくい性質をもっているので、
浴室などの使用に向いているわけです。


浴室や土間は、住宅の中で、ヒヤッと寒くなりがちな場所です。
くろーばー家の断熱の一部を担う大事なカネライトフォーム。


これから何十年もの間、よろしく頼むよ(^o^)/


カネライトフォームは、水に少々濡れても大丈夫なので、
かなり早い段階で準備されるようです。


野ざらしに置かれているのでちょっと心配になりますが、
「住まいの水先案内人」堀先生によると、少しぐらい熱くなったり、濡れたりするぐらいなら大丈夫とのことです。


製造元のカネカのホームページを見ても、
70~80℃程度までなら大丈夫との記述がありました。


調べるといろいろ勉強になりますね(>_<)


浴室や土間に使いやすいように、工場でプレカットされて
送られてきているようです。




こういったボード系の断熱材は、他の断熱材に比べて、断熱性能の数値は良いのですが、
弱点として、現場でカットするのは大変難しいそうです。


そのため、現場ではなく工場でプレカットするのが良いとされています。


また素材が発泡スチロールに似たものなので、ちょっとした衝撃で崩れてしまいます。
画像でも少し汚れがありますが・・丁寧な取り扱いをお願いしますm(__)m

×

非ログインユーザーとして返信する