高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

太陽光パネルは付けるべき?

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


さて、全国的に6月から電気の料金単価が上がることが決まりました。


関西・九州電力はまだ据え置きですが、秋には政府の補助金もなくなるので、流れとしては大きな家計負担となります。


そんな情勢の中、これから家づくりされる方には太陽光パネルを付けるか迷われている方も多いと思います。


太陽光発電は元が取れるのか。リスクはないのか。


いろいろ悩まれる方も多いと思いますが、基本的に太陽光パネルは付けるほうが経済的、と言える時代になっています。


理由を少し記事にしておこうと思います。


まず、元が取れるのか、という所ですが、日の当たる場所に設置できるなら、10年以内に元が取れます。


10年ごとにパワコンのメンテ・交換のコストはかかったり、経年の発電劣化はありますが、まず最初の10年で元がとれます。


太陽光パネルはどう少なく見積もっても20年以上は耐久性があります。


太陽光発電が増えているので、売電価格に関しては、あまり見込めないことはありますが、自宅で使う分を発電する、つまり電気の自家消費をすることで、投資の回収率はさらに上がっていきます。


太陽光パネルの搭載量は検討要素ですが、少なくとも自宅で使い切れる量ならば、経済的にお得になるのは、ほぼ間違いないので、オススメします。


我が家で3.52kwでちょうど良いぐらいですが、

・家族の人数が多い。

・家が大きい

・在宅時間が長い

ご家庭なら、もっと載せると良いと思います。


2世帯住宅、40坪を超えるサイズなどなら、6kw〜7kwぐらいかなというイメージ。もちろん電気の使い方によりますけどね。




まず、逆に太陽光を付けないほうが良い方は、立地的に日が当たらない、積雪地域で発電しにくい、などです。


建築予算を増やしたくない、という場合は投資回収ができる内容なので、住宅ローンを組める方は、パネルを載せるほうが良いケースがほとんどです。



と、言う感じで、太陽光パネルはオススメの時代になっているので、これから家づくりされる方は、前向きに検討されることをオススメします。

×

非ログインユーザーとして返信する