高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

瓦屋根の家は地震に弱いの?

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


地震が起きたあとに、よく挙がる質問。

「瓦の屋根は地震に弱いの?」


短く回答すると、ちゃんと構造計算して、その重みに対応した柱・耐力壁が、適切な位置にあれば大丈夫です。


という答えになります。


もちろん、まったく同じ構造なら、瓦より、スレート。スレートより金属屋根(ガルバリウム鋼板など)の方が軽いので、揺れには強くなります。


どうして地震の後に不安になりやすいかというと、瓦屋根の家が倒壊していたり、瓦が落ちていたりするからですね。


でも、よく考えて欲しいのが、瓦を使った家って築年数が古いことが多いんですよね。しかも、昔の瓦は屋根の下地に留め付けていないので、地震の揺れで落ちやすい。


それを見て、瓦屋根の家=地震に弱い。

と考える人が多いようです。


もちろん、ガルバリウム鋼板など金属屋根は耐久性も高く、メンテナンス費用も少なくて済む。そして、軽いので耐震性も強くなりやすい。


なので良い屋根材なのですが、瓦も決して悪い建材ではないので、それぞれの特徴を理解して選ばれると良いでしょう。


瓦は耐久性も高く、雨音への防音性も高い。


テザイン的にも和風や南欧風などにも対応できるので、こうしたトータルに考えて、より満足度の高い選択ができれば良いと思います。


屋根材は耐荷重の計算で必要になるので、設計担当の方には、どの建材を使うかは早めに伝えると良いです。


構造計算に関わってきますからね。

太陽光パネルを載せるなら尚の事、早めに伝えておきましょう🍀

×

非ログインユーザーとして返信する