高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

泉北ホームさん。神崎先生に褒めて頂いてますよ!!

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
くろーばーです。


今年は桜が長く咲きますね。



コロナ騒動で気が滅入るようなニュースが続きますが、落ち着いてまわりを見れば美しい自然があります。



タンポポの群生も。




大きなタンポポの綿毛もありました。



子どもが頬を大きく膨らませて、綿毛を飛ばそうとする姿が愛おしく思います。


6歳の娘も入学式のあとから小学校に通うことが叶いません。
それでも毎日、元気に過ごすことは出来ています。


今は平穏な生活を取り戻せるまで頑張るしかないですね。
幸いにも今はネット環境があり、人とつながりは持てるのですから。


前置きが長くなりましたね。
では、本題へ。




私が尊敬する設計士・神崎雄一先生。
パッシブハウスジャパンに加盟している奈良の設計士先生です。


毎日更新でブログを書かれているのですが、先日、泉北ホームの現場について記事にされていました。


そのお家は奈良の現場なのですが、C値0.2の高気密住宅。


+サーモ仕様とのことですが、良い気密ですね。もしかしたら、奈良のOさん邸の現場でしょうか。


泉北ホームの施主さんで、+サーモにされている方からC値0.5以下のご連絡を頂くことが多いです。


それどころか今回のように0.2なんていうスゴイ現場も出てきて、泉北ホームの成長を感じます。


今まで聞いた中では、我が家のC値0.29が最高値だったのですが、今回の奈良の現場では0.22。


しかも、n値も1.2ということで、私が知る限り、泉北ホームの最高記録ですね。スゴイ!!



神崎先生からもお褒めの言葉がありました。


気密シートの先貼り施工や、気密施工の安定化(人に左右されないマニュアル作り)が、これからの課題ですかね。


0.5を切ってくると体感的にはあまり分からなくなりますが、気密の経年劣化も考えると良い数値に越したことはないですよね。


あとは、この気密性能を安定して出せるようになれば本物ですね。


2×4工法の泉北ホームなので神崎先生がおっしゃる通りで、間取り上の制限は軸組工法よりもかかります。


まぐさがあるので、窓を高い位置に設けにくかったり、耐力壁が必要だったり。



一方で、建築費用が安く、気密も取りやすい、耐震性能が取りやすい、などのメリットも多くあります。


温熱の性能が高くなってきたので建築費用と快適性、住宅設備の良さなどを考えると、オススメできる住宅会社と言えます。


許容応力度計算も標準ですしね。


全国には優良な工務店、設計事務所がたくさんあります。


何を重視されるかはご家庭で異なると思いますが、耐震等級3、C値1.0以下、hebt20のG1グレード以上という最低限に必要な性能は確保して欲しいなと思います。


奈良県の周辺で快適な家で暮らしたい方は、神崎設計工房にご依頼されることをオススメします。


また、大阪周辺で建築費用を抑えつつ基本的な性能を求められる方は、泉北ホームがオススメできるようになりましたので、ご紹介致します。


契約するときは、+サーモ仕様を採用されることを強くオススメします。


設備の充実ももちろん良いのですが、住宅性能は基本的に一生物で、資産価値にも直結するところです。


まずは最低限の住宅性能。
そこからは性能を追求するも良し、広さや設備、デザインを求めるも良しです。


快適で、健康的で、経済的な家づくりが広まることを祈っています。

×

非ログインユーザーとして返信する