高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

24時間暖房をOFFにしてみる。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


今年は寒さの厳しい冬となっていますが、皆様お風邪などひかれてはいないでしょうか。
福井県など豪雪地帯の方は雪かきや除雪が大変だと思います。


おケガのないようにご注意ください。


さて、昨日の2月17日。大阪は真冬にしては暖かい陽気となりました。


最高気温が10℃。
最低気温が6℃です。


日中、日なたにいるとコートを脱いでも大丈夫かな、というぐらいでした。


くろーばー家は住宅密集地に住んでいるため、冬の日差しは1階に届きません。
しかし、2階の広くとった南面の窓には日射取得が見込めるため、室温が上がります。


日中に取り込んだ熱で、だんだん暑くなってきました。


温度計を見ると22.8℃とあります。


このままではオーバーヒートすると思ったので、24時間連続暖房をストップしました。
*実際、大晦日に我が家ではオーバーヒートしてしまいました。12月31日の記事でアップしているかと思います。


夕食前に暖房をストップしましたが、18時ごろの調理の熱、20時ごろのお風呂の熱のため、夜の10時を過ぎても、22℃をキープしています。


加湿のため入浴後に浴室のトビラを開放していることもあり、かなり暖かいです。
長袖のTシャツ1枚で十分という体感です。


真冬にエアコンを使用せずに過ごせるというは、本当にありがたいお家になったものです。


最近考えているのが、夜間の安い深夜電力で家全体を暖めておき、日中は調理・入浴などの熱を利用し無暖房でしのげば、光熱費が安くなるのかなという計画です。


24時間で21℃設定で運用する方が安いのか。
夜間に暖めて余熱で日中を過ごすのが安いのか。


そして、快適性ではどうなのか。


高気密・高断熱(計画換気も)のお家の暮らし方について、いろいろ調べながら過ごしてみたいと思います。


冬の生活を過ごしてきた中では、24時間連続暖房すると床まで暖まってくるので、足元が冷えにくくなり快適だというものです。


点けたり消したりする間欠運転では、室内の空気は暖まりますが床の温度までは上がらず、室温のわりに快適になりにくいのです。


もちろん自分の実家のように低気密・低断熱なお家では、24時間暖房していても床まで暖まらず、しかも光熱費がトンデモないことになるのでしょうが(^_^;)



さて、夕方にOFFにした暖房ですが、翌朝は何℃まで下がるのでしょうか。
天気予報では外気の最低気温は1℃だそうです。


いろいろ我が家で実験をしてみたいと思います(^0_0^)

×

非ログインユーザーとして返信する