高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

冬らしくなってきました。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


スマホが古くなり動きが遅くなってきたので、機種変更をしました。皆さん、スマホ本体に幾らぐらい使われますか?


iPhoneの最新型だと10万以上しますし、MEでも5万ぐらいですかね。今年、iPadを買って、Mac製品のスゴさを知ったのでiPhoneには憧れますね。


で、コスパ重視の私が購入したスマホの価格は・・・4000円です(笑)


ちなみに前のスマホは3000円・・・(*^^*)


小心者の私には万単位のお金を出す勇気がありませんです、はい。


と言っても、今回のスマホも1年前に発売された機種なので、4000円はお買い得だと思いませんか? ここでも我が家の家づくりと同じ考え方が出ている気がしますね。我ながら。


最新式のスマホで5年おきぐらい。私の場合で3年おきぐらいのスパンで買い換える方が多いかなと思います。(人によると思いますが)


例えば、5万ぐらいのスマホを5年使ったら年1万。 4000円のスマホを3年使う場合、年間1300円ほど。(月に100円ほど(笑)


それがずっと続くと考えると我が家のライフスタイルだと、安いのでいいやってなるんですよね。


それは我が家がパソコンを多用する家庭だからというのまあるし、仕事などでスマホをほとんど使わない事もあります。


この辺りはライフスタイルや好み、予算に応じて選びたいですね。


我が家の場合は、これで大きな節約になっているので、安いスマホには助かっています。アプリなどを使いこなしている方を見ると憧れますけどね。


家電に詳しいマスさんや、logosさんから、どんなスマホやねんと、突っ込まれそうですね(*^^*)




さて、スマホ話が長くなりました。


最近、だんだん寒くなってきましたね。大阪の今朝の最低気温は3℃。もう冬ですね。


雪がめったに降らない大阪ですが、この週末は積雪があるという天気予報でした。子どもが見たら喜ぶだろうな。


これ、雪国の方からしたら何を言ってるの!?の感覚らしいのですが、大阪人は大体そんな感じです。


雪が降ること自体もそれほどないし、積もるレベルとなると数年に1度。雪だるまが作れるほどの積雪は人生の中で何回あったかな、というレベルです。


子どもたちと雪遊びをしてみたいですね。



もう12月も下旬。クリスマスも目前ですから寒いのも当たり前ですね。


昨日はの我が家。無暖房の室温が18℃まで下がっていたので、真冬に近づいている事が分かります。



マイナス2℃に達する大阪の真冬の気候のときに無暖房だと、15℃まで室温が下がったことを確認したことがあります。これが我が家の最低室温ですね。


例えば、1週間旅行に出かけて生活熱もないとなると、どんどん外気温に近づいていくと思いますが、普段の生活で1日家を空けた程度だと、15℃は下回らないようです。


実家暮らしの子ども時代。


室温2℃の温度計を見て、それが当たり前に思っていた時代が懐かしい^^;


週末や年末年始は完全に24時間暖房を行うので、ほんとに快適に過ごすことが出来ます。


お正月に実家に帰ると風邪引きやすいので注意せねば(笑)


高気密・高断熱・パッシブ設計は大事ですね(^o^)


寒くなってくると、このブログへのアクセスが増えてきます。喉元過ぎれば・・・ではなく、しっかり学んで健康で快適で省エネで経済的な家づくりをしたいものですね。


これから家を建てられる方、良い家をお建てくださいね!

×

非ログインユーザーとして返信する