高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

雨が続くから洗濯物が乾かなくて。【高性能住宅】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。




我が家のリビング・ダイニングの家具のグレードはとても庶民的。


ソファが3万。
170cm幅で6人分のイス付きで4万円のダイニングテーブル。
そして、テレビボード3万円。


なんと、合計しても10万円で収まってしまう安上がりな我が家のリビング・ダイニングの家具です。すべてお値段以上のニトリさんです。(しかも通販でしか買えない激安品も(^^)


もっと良いもので揃えようかなとも当時に考えましたが、幼い我が子たちのことを考えると・・・間違いなく汚してしまうなと(^_^;)


で、住み始めてもうすぐ4年。下の子が5歳の誕生日を迎えます。


食事の食べこぼし、飲みこぼしも減ってきているので、そろそろリビングのソファや、ダイニングテーブルを買い替えしても良いかなあと感じる今日この頃です。


まだまだ使えるので、どのタイミングでしっかりした家具に買い替えるか悩むところです。


泉北ホームのオシャレ施主ブロガーのlogosさん邸をブログで拝見していると、ハイカラな家具に憧れますね(^^)


・・・センスがないので真似できませんが(T ^ T)


オシャレ王のlogosさんのブログはこちら。





さてさて、本題へ。



大阪では長く続いた雨天もそろそろ明けそうです。


意外に、この雨のおかげで外出を自粛された方も多いかもしれませんね。そういう意味ではコロナ予防となった恵みの雨だったのかもしれませんね。感染者数はうなぎ上りですが(^_^;)


まあ、オリンピックを強行してしまった訳ですから、自粛する気が失せるのも当たり前なんですが。まず隗より始めよ、ですね。


さて、雨が続いたので、こういう会話が増えてきました。
「雨ばっかりで洗濯物が乾かなくて・・・」


兼業主夫を自称する私なので、わりとこういう奥様の会話は好きなのですが、今の家に住み始めてから共感力が落ちています。


高気密・高断熱の家がまだまだ一般的でないことを実感してしまう瞬間ですね。



普通の家では室内干しをすると1日で乾かないことが多いみたいで、家の中が洗濯物だらけになってしまうこと。


乾燥機でしか乾かないので、数回回さないといけないので電気代が怖いとか。


家の中がジメジメして、お風呂に黒カビが生えて掃除が大変とか。


皆さん、ご苦労されているようです。


確かに実家では全く同じだったので分かるのですが、そろそろ高性能住宅に住み始めて4年になり、その記憶も薄れ始めている今日この頃。


ちょっと共感力が落ちてきている気がします。






他にも、意外なところで違いを感じたのが、食洗機がカビ臭い、みたいな話も聞きました。
湿度が高くて食洗機の中がジメジメしていて乾燥せず、カビてきているとのことでした。


うーん。
ないなあ。


我が家の生活スタイルは、食器は基本的に手洗い派です。
食洗機は洗った食器を置いておくだけの乾燥棚みたいな扱いになっています。


で、食器は拭かずに数時間経てば勝手に乾いてくれます。
なので、今の家に引っ越してから食器を拭いたことって、数えるぐらいしかした事がないんですよね。


すごく楽だし、そんな使い方でも食洗機にカビが生えるなんて事はないのですが、24時間換気と気密の性能というのが非常に大切だという事が分かるお話でした。


我が家の食洗機の扱いについて付け加えをしておくと、上記のような使い方をしていて、数日経つと、洗った食器を食洗機に置く時に、水滴(お皿の底にちょっと貯まる水たまりと呼んだら良いのかな)が食洗機の排水口に溜まっていきます。


さすがに、この排水口に貯まる水は蒸発できる量ではないので、この水を排水させることを主目的に、週に2回ほど食洗機を使う感じです。


食洗機の排水のほかに、ついでに食洗機内の清掃、さらについでに食器洗いを兼ねてという感じですね。






そんなこんなで、高気密・高断熱の家に住み始めて、家事がすごく楽になっていること。そして、健康面や光熱費の部分で、すごく助かっているのだなと改めて気付かされました。


今では高気密・高断熱の家に住まれる方も少しずつ増えてきているし、SNSで発信も増えていることから、高気密高断熱がダメだと言われる方はかなり減ってきました。


さすがに周りから何バカなこと言ってるの?と思われると肌で感じられるぐらいになってきましたから。


年配の方などでインターネットをあまり使われない方なんかはまだまだでしょうが、少なくともSNSなどで情報をしっかり入れている方はそうですね。


もちろん分かってはいるが、そこより自分の好みを優先させたいという方は当然いらっしゃいますが、まあ、その辺りは程度問題だと思うので。


昨年から始まったコロナ禍を契機に、ホントに家づくりに関しての情報発信が増えましたからね。良い時代になりました。






さて、ちょっと脱線しましたが、高気密・高断熱で、24時間換気がしっかりしている家だとホントに家事ラクなので、これから家づくりをされる方にはぜひ、目指して欲しい家づくりです。


忙しい共働き、子育て世帯の方も多いと思いますし、家事ラク&健康&家計助かるで一石二鳥どころか何鳥にもなるので、しっかりした家づくり、目指してくださいね(^^)



×

非ログインユーザーとして返信する