高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

求む!最強の温熱コントロール装置!!【高気密高断熱・エアコン】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


子どもが少しずつ育ってくるに連れて、今までプレゼントしたヌイグルミが増えてきます。その数は10を超えます。


その日の気分に合わせて添い寝をしてくれるヌイグルミを選んで、一緒に寝ている姿は見ていて何故か幸せな気分になりますね。


それは良いのですが、年々増えていくヌイグルミたち。遊んでは散らかし、お片付けしなさいと言っても、リビングの一等地であるテレビ横に置く始末。


いや、そこめちゃ邪魔なんですけど・・・。


と、言うことで、たまたま見つけたテレビ上収納をポチリ。
今ではこんなリビングのテレビ周りになっています。




ワンちゃん、猫ちゃんなどから始まり、最近はピカチュウ、イーブイに、すみっこぐらしのキャラクターまで。しかも、見事に「すみっこ」しています・・・(^^)




すみっこぐらしのヌイグルミはただテレビに引っ掛けているだけなのですが、他のヌイグルミは収納に乗せています。





こんな感じですね。



滑り止めマットも付いていたので、それをめくった様子です。
かなりファンシーなテレビ周りになってしまいましたが、スッキリ収まって良かった。


テレビ周りをスッキリさせたい方はダイケン社のmiseruなど、備え付けのテレビボードなどを新築時に検討されても良いかもしれませんね。












さて、来週の大阪はいよいよ最高気温が30℃に達する日が出てくる予報になっていますね。しかも、週の後半はまた雨天が続くようです。


エアコンの冷房もですし、再熱除湿の本格稼働も間近というところ。


C値0.29、Ua値0.39、3種換気の我が家に住んで、もうすぐ丸4年。より温度・湿度が快適で、より光熱費をかけずに済むのか、今年もいろいろ試してみたいと思います。


真夏と真冬はシンプルで簡単なんですけどね。


真夏は冷房を24時間、3ヶ月ほどつけっぱなしにするだけですし。
真冬は暖房を24時間、4ヶ月ほどつけっぱなしにして、加湿器をつけるだけです。


真夏の冷房費がおよそ2000円から3000円。
真冬の暖房費と加湿費が4000円から5000円ほど。


これだけで家全体が、24時間、春の居心地になります。



ただ、梅雨時はちょっと難しい。


湿度をちょうど良くしようとすると、室温が下がりすぎて寒い。
室温をちょうど良くすると、ジメジメ感が残る。


で、再熱除湿を使うわけですが、電気代が上がる。また、ちょうど良い絶対湿度に到達するまでに時間がかかる。


という感じの特徴があります。
この辺りをどういう風にコントロールしていくか。


除湿器をお使いのご家庭なら、あるいは洗濯室がある間取りなら、快適性重視・光熱費重視なら、暑がり・寒がりなら・・・。


色々な選択肢があるので、ご家庭の状況に合わせて調整したいですね。






我が家では今年は早め(長め)の再熱除湿を実験試行してみたいと思います。


再熱除湿をフルに活用して、快適性に重きを置くスタイルでいくか。


今年、再熱除湿の実験が終わったら、温度設定を低くした除湿モードでしっかり除湿して、家の中では厚着するスタイルも一度、試してみたい気もします。


この方が光熱費としては下がります。生活する上で快適性がどうか、健康状態がどうなるか、ってところを試してみたいんですよね。(なんという我が身を使った人体実験!)



日本は季節性に富む風土ですから、進化したエアコン、あるいはエアコンを超える温熱コントロール装置が生まれれば最高だなと思います。


空調メーカー、家電メーカーさんにはぜひ頑張って欲しいところです。AI産業や通信産業だけでなく、モノでの商売も捨てたもんではないと思いますから。


日本の技術力に期待したいです!





×

非ログインユーザーとして返信する