高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

【新築マイホーム】住み始めて3年。家の中で劣化したもの。【経年劣化】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
くろーばーです。




住み始めて3年経った我が家。
今日はそんな我が家の経年劣化に気づいた場所について書いてみたいと思います。




門柱、花壇、カーポート、エコキュートなどなど。
家の外回りは目立った劣化はありません。


外壁や屋根、太陽光パネル、窓といった建物本体の外側についても全く問題ありません。
劣化が早いとされているシーリング材も、色の退色を含めて劣化は感じられません。


汚水管はフタを開けると少し汚れが溜まっていますね。
バケツで水をかけたりしますが、ホースや高圧洗浄機などを使った方が効果的なように思います。


ある程度の水圧がないと汚れが取り切れないですね。


駐車スペースの土間コンもタイヤ痕で少しずつ黒っぽくなっているので、高圧洗浄機を買おうか迷うところです。そんなに使う機会がないので悩みますね。


買ったら買ったで置き場所も取りますし、年1回も使わないレベルなので。
5年に1回ぐらいレンタルしてくるぐらいで良いかな。




室内側を見てみます。


照明関係は問題なし。
人感センサーなども不具合ありません。


玄関ドアはポケットキーの電池を交換しました。
我が家の使い方だと2年に1回ぐらいの頻度になりそうです。



室内ドアやクローゼット扉などの建具もスムーズに開閉しています。


我が家の室内ドアはすべてマグネットのストッパーが付いています。
これも問題なく使えています。便利ですね。


また、引き戸についているソフトクローザーは力強く引いてもドンッとならないので便利。
とくに、やんちゃな子どもがいる我が家ではホントに良かったかも(^_^;)


引き戸を閉めることもあまりないですが。


また、収納スペースにある稼働棚もまったく問題なく使えています。




大建の健やか畳ですが、子どもたちが机を引きずるためか、表面が白っぽくなる部分が目立ってきました。


我が家は薄い緑色の、いわゆる和風な色の畳です。


表面が削れて白っぽくなるのですが、そう考えるとあまり濃い色の畳にすると目立つかもしれませんね。色選びの際の参考になれば。


布団しか置いていない主寝室の健やか畳は、そのようなことがないのでよく動かす家具などがあると傷つきやすいようですね。




床材。


UVコーティングしているので通常のフローリングとは異なります。


立っている目線ではキレイが維持されています。
床に顔を近づけてみてみると、子どもたちがおもちゃを引きずった跡がそこかしこにありまうす。


この辺りが苦手な方は同じUVコーティングでも、艶なしタイプを選ばれる方が良いかもしれませんね。


あと、工具などの固いものや先の尖ったものを落としたところは、さすがのUVコーティングも貫通されてしまいます。


おそらく、ハサミとかテープカッター台の角とか、そういう物を落とした時の跡かと思います。







ハニカムシェード。


先日、記事にしましたが、ダイニングにあるハニカムに油汚れが少しつきました。
ホットプレートで調理したときの油はねの跡かと思います。


また、稼働するメカ部分も少しずつ緩くなってきているように感じます。
動かしにくいなどはありませんが、10年はもたないだろうなという気がします。


キッチンのコンロ、シンク、レンジフードなどの劣化はほとんどありません。
キレイなものです\(^o^)/


洗面台やトイレについても全く問題なく使えています。



浴室も問題ありません。


UVコーティングの施工時にオプション施工してもらった浴室のコーキング部分のフッ素(?)コーティングの効き目はそろそろ切れたように思います。




壁紙(クロス)は継ぎ目が見えるところも出てきました。0.1mmもあるかどうか。
ここはまあクロスを使っている限り、仕方がないですね。


近づかないと分からないレベルなので、補修するほどでもありません。
5年、10年ほどして気になるようだったら補修材を買ってDIYしてみたいですね。





この3年で大きな台風が何度か来ましたが、テレビアンテナはまったく問題なかったです。
八木式アンテナよりもフラットなアンテナの方が強風には強いですね。


代わりに電波受信は八木式の方が良いみたいなので、受信の程度で選ばれると良いかと思います。


我が家の場合は、見た目がお洒落になること、強風に強いこと、受信状況に問題がないことから、フラットアンテナにして大正解でした。






バルコニー。


金属防水にしているので劣化については半永久的に大丈夫かと思いますが、掃除の手間がかかりますね。


とくに枯れ葉などが入りやすいようであれば、排水口に詰まりやすくなるので、定期的な掃除が欠かせなくなると思います。


そうでなくても砂埃がすぐにたまるので、やはり必要でなければバルコニーの設置は避けられることをおススメします。


どうしてもバルコニーを作るという方は水栓をつけておくことをおススメします。
我が家は水栓をつけていますが掃除がとても楽になっています(*^^*)






ざっと、こんなところでしょうか。
また、気づいたときに記事にしたいと思います。


トータルでいうと・・・・大きな問題もなく快適ですね(*^^*)

×

非ログインユーザーとして返信する