高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

光熱費(3月使用分)【高気密・高断熱】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
くろーばーです。


さて、我が家の3月の光熱費の報告です。
(3月3日~4月1日使用の30日分)


我が家の光熱費に関わる条件
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
〇延床31坪・2階建て
〇4人家族(夫婦+就園児2人)
〇平日の日中は在宅なし
〇オール電化住宅(ガス代はかかりません)
〇電力契約(関西電力・時間帯別電灯)
〇給湯器はエコキュート(APF3.3)
〇断熱・気密性能(Ua値0.39、C値0.29)
〇断熱グレードはheat20のG2以上
〇大阪(温熱区分6地域)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★







3月の光熱費は、7040円でした。
31日換算では、7275円。


太陽光の自家消費分を加えると、約7800円。


暖冬だったので昨年度より僅かに少ない電力消費でした。


逆に、増税した消費税分と、再エネ賦課金が増えた分があるので、金額的には微増といった感じですね。



生活スタイルはあまり変わらないので、来月は6500円ぐらいになるはずです。


高気密高断熱の家になると生活スタイルが変わらない限り、冷暖房費が気候に左右されにくいので光熱費が予想しやすいですね。


24時間の全館風空調を行って、年間8万5000円ほどの光熱費が一生涯つづくのですから本当に良い家になりました。



ざっくり計算してみると、
1年間8万5000円なので、50年住むとして425万円。


これが一般的な新築戸建てだと、どうなるか。


平均的な同サイズ、同じ家族構成、24時間の冷暖房で、光熱費が年間20万ほど。
50年で、ざっと1000万。


光熱費だけで500万ほどの違いが生まれるわけですね。
しかも、将来的には電気代が上昇する可能性は非常に高い。


現段階で500万の差。
今後の情勢しだいで、どれほどの差になるか分かりません。


節約によって500万を生み出すのは、かなり困難です。
どれだけ照明のスイッチをこまめに切っても、水道の蛇口を締めても、万の単位すら難しい。


なんのストレスもなく数百万の貯金ができて、快適、健康にも良い。
高気密・高断熱な家、やはりおススメです。


実感を持っておススメ出来るところなので、これから家づくりをされる方には、ぜひ大事にして欲しいところです。

×

非ログインユーザーとして返信する