高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

兵庫県の工務店クオホームさんの家がスゴイ。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
くろーばーです。


また、少し寒の戻りですかね。


今日の大阪は最低気温が5℃。
明日は1℃の予報です。


暖房も復活しています。
といっても本日は晴れていたので、日中はエアコンOFFにできるほど。


火曜日から最高気温が15℃を超える日が続くようなので、いよいよ暖房もシーズンオフが近づいてきています。


エアコンのフィルター掃除はいつしようかな。


実家では部屋ごとにエアコンがあり、フィルター掃除なんて正直、やっていられなかったのですが・・・・。


基本、1台しか使わないので掃除もすごく楽になります。
高気密・高断熱の良い所ですね(^^)v


実家では、エアコンが5台。


さらに、ガスファンヒーターが2台。
湯たんぽに、ホットカーペット。


それらをすべて使いながらも、寒くて凍え、暑くて日中に部屋にいられない。
そんな生活でした。


暖房機器が多すぎて、掃除もろくにしてなかったな。
共働きで忙しいので掃除がラクというのは本当に助かります。


結局、どれだけ性能が良いエアコンをつけても、掃除していないと効率も悪いし、健康にも悪いですからね。








突然ですが。
姫路城の写真をドーン。



白鷺城とも呼ばれる世界遺産の姫路城ですね。
昨日、兵庫県の姫路の方へ行ってきました。


というのも施主友のグラムサイトさんにお誘い頂いて、建築中のお家を見学させて頂けることになったからです、。


グラムサイトさんは兵庫県の超・優良工務店のクオホームさんでマイホームを建築中です。


現在は、上棟式や気密測定も終わって、建築の後半戦に入るというところです。


気密性能を表すC値は0.2。
さすがの一言ですね。


グラムサイトさん邸は「階間エアコン」という最新の冷暖房システムを採用されます。


この冷暖房システムはオーガニックスタジオ新潟が初めての施工だったと記憶しています。


1階と2階の間にエアコンを入れ、全館空調として使用。
2階の床下にあるためメンテナンスも非常にしやすい。


もちろん床下エアコンなどと同じく、市販のエアコンを使うのでエネルギー効率も良く、機器の更新も容易、かつ安い。


すばらしいですね。


まだ、階間エアコンそのものは施工されていませんでしたが、せっかくのチャンスなので、車を3時間とばして見学させて頂くことに。


個人邸なので写真は撮影していませんが、気密施工の工夫や壁内結露を塞ぐための手立てがキチンとなされていて、監理がしっかりされている現場でした。


大工さんもとても丁寧な方で、掃除も行き届いています。
建材もきちんと整頓されていて、良い現場だなと強く感じました。


泉北ホームも大工さんは清掃に気をつかって下さってくれる方が多いです。
建築に限りませんが、良い仕事をするには整理・整頓が大切だと感じています。


実際、現場がキレイなお家では施工も丁寧なところが多いように思います。




窓はシャノン社のトリプルガラス。
吹き抜けもあり、完成したら明るいリビングになるでしょう。


屋根の吹付断熱は垂木が見えなくなる厚みで、すごい熱抵抗値です。
300mmほどはあるでしょう。


夏の暑さがかなり軽減されるでしょうね。


また、熱橋対策もバッチリでした。
外気とつながる金具にはウレタンフォームを吹き付けて、断熱されていました。



気密施工についても、ボード気密で断熱材や気密シートを貼る前の気密測定でC値0.2。


断熱材を入れたり、気密シートを貼ったり、石膏ボード、壁紙などを施工すれば、さらにC値は良くなるでしょう。


さすがの一言ですね。


大工さんの気密への意識レベル、そして、現場監督の瀬崎さんの監理能力が高いことが伺えます。



配線の処理、気密コンセントボックス、配管まわり、気密シートの貼りかた、窓や玄関ドアまわり・・・などなど。


気密施工でスゴイなというポイントもあるのですが、あまり書きすぎるといけないと思うので、この辺りで。


設計・営業担当の本田さんがyoutubeやメルマガ、ツイッターなどを通じて発信されていますが、肝心要の施工を大工さん、そして現場監督の瀬崎さんがしっかり家づくりしてくれていることが分かります。


家づくりを検討されている方は、完成見学会などに行かれることも多々あると思いますが、ぜひぜひ構造見学会にも足を運んでみてください。


家のつくりが分かるし、大工さんや職人さん方の苦労が分かりますよ。


家の構造物を見ると、建築ってスゴイな。
人ってこんなに大きいものを作れるんだなって感動しますね。


建築関係で仕事しようかな・・・・生まれ変わったらですけど(^o^)



兵庫県で姫路周辺にお住まいの方。


気密・断熱・温熱設計、耐久性がすごくて、現場管理もしっかりでき、意匠レベルも高い。


そんな工務店をお探しなら、クオホームさんがおススメです(^o^)/



クオホームの瀬崎さん。
昨日はお忙しい中、見学させて頂きありがとうございました!


いつも瀬崎さんの優しさに甘えてしまって、あれこれお話を聞かせて頂き、ありがとうございます。


大工さんも作業中にお邪魔しましたm(__)m




グラムサイトさん&奥様。


ステキなお家を見学させて頂いてありがとうございました。
これから階間エアコンや、内装、外構と、楽しみ過ぎますね。


無事の完成を祈っています(^o^)/

×

非ログインユーザーとして返信する