高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

泉北ホームの「+サーモ仕様」カタログ

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
くろーばーです。


泉北ホームの高気密・高断熱仕様「+サーモ」。
省エネ大賞を受賞した仕様ですね。


窓・・・APW330樹脂スペーサー・アルゴンガス仕様。または、サーモスXトリプルガラス仕様。


屋根断熱・・・アクアフォーム230mm


壁断熱・・・アクアフォーム140mm(カタログ上は130mm)


床下断熱・・・フェノバボード90mm


玄関ドア・・・グランデル2 または、ヴェナートD30


そして、なんと2018年度の実績平均で、C値が0.47。


モデルUa値は、0.38。
*まあ、実際には0.45~0.5ぐらいですね。


比較的にローコストな泉北ホームが、ここまで性能を上げてきているのが素晴らしいですね。


気密はともかく、断熱性能は予算をつぎこめば際限なく向上できます。


断熱性能には終着点があると個人的には思っています。
だいたいUa値0.2あたりになるかな。


気密ももちろんC値0.1以下が最高ですが、0.5を下回れば、体感的にはあまり変わりません。


気密・断熱ともに、これ以上はコストをかけても体感で変わらないレベルになってくるからです。


平均的な年収の家庭が建てられる予算の範囲内で、より快適な家を目指す。


泉北ホームの山本社長さんは、この辺りでブレがないので、良い家の普及になっているのかなと思います。


もちろん、まだまだ改善して欲しいところは山のようにありますがね。


ノボパンを透湿抵抗値の良いものに。
防湿気密シートを調湿シートに。


透湿防水シートに遮熱シートは要らない。
(むしろ電波受信の阻害要因になる。)


設計技量の向上。


冷暖房費のシミュレーション。
シャドウチェック。





挙げていけばキリはありませんが、低予算ながら健闘されていると思います。
キャンペーンとして、APW430引き違い窓も導入されましたしね。



さて、そんな泉北ホームの高断熱仕様「+サーモ」。
今年に入り、カタログを作られています。


どんなものか見てみたいなあと、ブログで書いていたところ・・・。





泉北ホームから1通の封筒が。


中を開けると、




お~。
+サーモ仕様のカタログが。


ブログを見ていて下さった営業Mさんが、わざわざ送って下さいました。
Mさん、ありがとうございます。



ん?
これはブログで書くことを見越した泉北ホームのCM戦略ですかな?


と、あとでお礼のメールを送ったところ、そんなの考えていないですよと、Mさん笑っていました(*^_^*)


ま、でもせっかく送って下さったので、ご紹介します。
しょうもない内容だったら紹介しないのですが、ホントに良いですよ、このカタログ。



しかも、内容量も多い。
見て下さい、この厚み。





すごいでしょ。
で、先ほども書いたように内容が良い。


イラストのタッチは、関西弁丸出しで泉北ホーム独特の面白い感じ。






でも、内容はきちんと温熱環境について紹介されています。





まさしく私の実家がこんな感じでした。
某・最大手ハウスメーカーの家なんですけどね。




そうそう。
家の中でも、コート着ていました(^_^;)




夏編です。





もう、暑いなんてものを通りこしていましたよ。




そうそう。
階段の途中からだんだん暑くなっていくのが分かるんですよ。



私が住んでいた部屋は、夜の9時を過ぎても部屋の温度が35℃以上ありました。
夕方から朝までエアコンをかけていないと、とても生活することはできませんでした。


え?昼?
エアコンも40℃以上ある部屋を冷やすことは難しいみたいですね・・・。


昼間に自分の部屋にいることは難しかったですね。



はい。


ちゃんと気密・断熱について書かれています。







しかも、なんと説明してくれているのが、温熱環境のエキスパート。
近畿大学の岩前教授です。





岩前教授は日本全国で講演されるほど売れっ子です。
きちんとしたエビデンスもお持ちですしね。






ほんのさわりだけご紹介しましたが、このカタログ、本当によく出来ています。


このブログでもずっと書いてきていることが1冊によくまとまっているので、これから家を建てられる方はぜひ読んで欲しいです。


イラストが多くて非常に読みやすくなっていますし、気密や断熱、長持ち、耐震、といった観点でしっかりした情報量があります。


泉北ホームで建てなくても重要な知識が満載なので、モデルハウスなどに行かれた時には是非もらって読まれることをおススメします。

×

非ログインユーザーとして返信する