高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

エアコンのサイズ選定って、どうするの? 【冷暖房計画・高気密高断熱】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


マイホームを新築するにあたって、エアコンを買いに家電屋さんに行かれる方は多いと思います。


6畳用、14畳用、20畳用・・・・などなど色々なサイズのエアコンが並んでいます。
はて。我が家のリビングには何畳用のエアコンを入れたら良いのだろう。


店員さんに尋ねると、〇〇帖用が良いですよと。


さて。
果たして、エアコンの帖数(サイズ)はそれで合っているのでしょうか。


悩まれる方も多いと思いますので、合理的なエアコンの選び方について考えてみたいと思います。




まず、根本的なところから。


店に並んでいるエアコンや、チラシで宣伝されるエアコンには、目安となる帖数が書かれています。


暖房・・・木造住宅〇帖~〇帖、プレハブ住宅〇帖~〇帖
冷房・・・木造住宅〇帖~〇帖、プレハブ住宅〇帖~〇帖


という感じですね。


まず、この表示されている目安の帖数は・・・・忘れてください(#^.^#)


これね。
もう数十年前の性能の家のためのものなんです。


隙間風ピューピューのお家です。



現在、高気密・高断熱な住宅が増えています。


一口に高気密・高断熱と言っても、軽量鉄骨で建てられているなんちゃって高断熱もあれば、パッシブハウスのような超高気密高断熱の住宅までピンキリです。


そこで、温熱環境の第一人者のお一人。


パッシブハウスジャパン理事の松尾先生が、気密性能・断熱性能と暖房にかかるエネルギー計算式を紹介してくださっています。



その式とは、


必要暖房能力 = (Q値 + C値/10)× その部屋の面積 × (設定室温 - その地域の年間最低気温)


となります。


例えば、我が家を例に計算してみます。


我が家はUa値が0.39で、Q値は約1.4です。
C値は0.29。


1階は1台のエアコンで暖房するので、1階全体の面積は約35畳=約63㎡


室内の設定温度は23℃。
大阪の最低気温はマイナス2℃とします。



これで計算すると、


(1.4+0.29÷10)×63×(23℃-(-2℃))


となり、
約2210w(=2.21kw)となります。


2210wつまり、2.21kwと言えば、ちょうど6畳用エアコンの出力と同じ程度です。


我が家の場合で言えば、6畳用のエアコンで十分という計算になります。
これは実感としてもほぼ同じ体感です。


我が家ではZEH申請のために、14畳用のエアコンをリビングに設置していますが、24時間冷暖房しているときには、よく止まります。


ZEHの縛りがなければ6畳用にしても良かったかもしれません。


ただし。
条件があります。


ここに、吹き抜け、リビング階段、天井高といった条件が入るわけです。


我が家を例にすると、吹き抜けはありませんが、2階につながる階段とは扉では隔てず、そのままつながっています。


そこで、暖気は上へあがるという性質を利用して、1階のエアコンで2階も暖めているわけです。


大きな吹き抜けほど空気の循環はありませんが、それでも、1階のエアコンのみで2階が寒いということはなくなります。
(1階が21.5℃の時に、2階が20℃強)


こうした、吹き抜け・リビング階段・天井高(が高い)といった条件が加わることで、必要な帖数は変わるので気を付けてください。


我が家の場合は、2階まで暖める目的があるので1階のエアコン14畳はちょうどよい選択でした。


逆に夏場は1階しか冷やさないために、14畳では過剰装備となります。よく止まります(#^.^#)


6畳あれば十分でした。
エアコン一台で、冷房・暖房・除湿を兼ねるので、このぐらいのロスは許容範囲ですかね。


この辺りは、1階・2階と、家全体をどのように冷暖房するのかについて、家の性能も考えながら、しっかり冷暖房計画を立てていきたいですね。

×

非ログインユーザーとして返信する