高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

エアコンは24時間つけた方が安いの?

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


バレンタインですね。


皆さんは誰かにあげたり、もらったりされましたか?


私自身はあまりチョコレート成分が多いものが苦手なので、チョコでコーティングしている程度のものが好みです。


昨年は妻に、高いチョコレートはいらないので、チョコフレークが良いと言ったら、3袋も買ってきてくれました(*^^*)


それで喜んでいる40代のオジサマです(^^)




さて、本題。


最近ときどきニュースにも出るほどにもなる、
「エアコンは24時間つけた方が電気代が安くなるのか。」
という問いについて記事にしたいと思います。


まず、結論からいうと、24時間かけ続けて安くなることはありません。
という事ですね。


例えば、朝起きてから家族が家を出るまでの2時間エアコンをかける。
帰宅してから就寝するまでの5時間エアコンをつける。


24時間かけ続けるのと、計7時間つけるだけなら、圧倒的に7時間エアコンつけるだけの方が電気代は安くなります。


ま、当たり前ですよね。


エアコンをかけ続けて安いと言うのは、例えば、ちょっと近くの郵便ポストにハガキを入れてくる間とか、庭に水やりしている間とか、そんな時間の話。


エアコンの省エネ性能。
家の気密・断熱性能。
電気の料金プラン


などによって条件はいろいろ変わってきますが、一般的な住宅に、一般的なエアコンを使ったとして、5分、10分とか、その程度なら点けっぱなしにしても電気代が変わらないというものです。


いわゆる高気密・高断熱の家で、高効率エアコンを使っている家なら30分、1時間ぐらいになってくる程度。


さすがに24時間かけ続けて安くなる事はありません。



ただ、高気密・高断熱な家において、24時間連続の冷暖房をする事は、非常に大きな快適性をもたらします。


例えば、冬。


日本の低性能な家に住んでいると、エアコンは足元が寒くなりがちで、ガスファンヒーターや床暖房、こたつ、といった暖房器具を使いがちです。


とくに新築では床暖房がとても人気が高いアイテムになっていますね・・・不勉強の塊のようなアイテムですが(^◇^;)


床暖房に数十万を使うのであれば、その予算で家の高気密・高断熱化して、G1グレードほどの断熱性能にするとします。


それだけで、これまでの家の暖房費から考えると、半分ぐらいまで減らすことが出来ます。(マンションだとあまり差が出ないこともあります。一軒家で考えてください。)


新築予算をもう少し足して、G2グレードまで持っていけば、それまでの暖房費で家中を暖房することが出来ます。


つまり、リビングなどの滞在している部屋だけ暖めていたものを、家全部を暖房していながら、暖房費用は今までと同じぐらいと言うものです。


これがG2グレードの大まかなイメージです。
(家の広さ、仕様、エアコンの機種などによるので大まかな冷暖房費として捉えてください。)


ここまで断熱性能を上げてから、さらに上の快適性を求めるなら床暖房もありかとは思います。


それでも床暖房よりも床下エアコンをオススメします。




夏でいうと、エアコンをかけると冷房病になる、エアコンの風が不快、足元だけ寒いというものが無くなります。


家の性能が高まり、長時間エアコンをかけ続けると、家中が涼しくなってくるので、エアコンががんばらなくても済むようになります。


エアコンで冷やす場合、温度を下げるか、風を多く送るかしか方法がありません。そのため短時間で冷やそうとエアコンは冷たく、強い風で冷房していました。


これが長い時間、エアコン冷房をすることで、温度・風速ともに緩やかに運転することができるので、足元だけ寒いとかエアコンの風が不快だということが減ってきます。


とはいえ、一般的な住宅において、家の中すべてを、しかも長時間エアコンかけ続けるなんてしようものなら電気代が大変なことになってしまいます。


私の実家も、6人家族、家の広さが50坪、6LDKの家だったのですが、冬の電気代が5万円を越えた時もありました。ガス代が別にかかって、ですよ。



現在、大した家でもないですが、4人家族、31坪、4LDKの我が家で1万5000円ほどの光熱費になっています。


在宅していない時間もあるので、それらの時間に在宅したとして、24時間、家中を冷暖房したとしても、2万円いかない光熱費となります。

(ガス代なし、太陽光発電の自家消費含み)


24時間の冷暖房をしていると、先ほど書いた通り、床暖房をしなくても床から暖かくなりますし、壁や天井、家具、建具といった家の中のすべての物が暖かく熱を持ってくるので、輻射熱でとても快適になります。


今までの家はガスストーブの前だけ暖かくて、廊下やトイレ、お風呂、窓際などはすごく冷たい。


エアコンの風が当たる場所は暖かいけど、風が当たるところは乾燥するし、足元は寒い。


そんな家だったと思います。


しかし、高気密・高断熱な家にし、長時間エアコンをかけることで、一部が暖まるだけでなく、家全体が暖まることで、春が来たような暖かさになります。


実際、この3連休、24時間の全館風暖房をおこなっていましたが、連休最終日の昨日は、家が暖まり過ぎて、日中、エアコンなしで過ごすことが出来ました(^O^)
※午前7時〜夕方4時まで。


その間、冷え性な妻はスリッパも履かずに一日を過ごしていますし、子どもたちにおいては裸足で駆け回るほどです(笑)


この日の大阪は雨天で、日差しも全くなかったのですが、家を高性能化するという事はこういう事なのです。



なので、エアコンの使い方ですが、


○エアコンは24時間かけ続けて電気代が安くなることはない。


○ただし、長時間エアコンをつけ続けることで、快適性が上がっていく。


という、まとめになります。



家の性能が足りない場合、家中を暖かくして過ごすのは光熱費を考えると難しいです。


ただし、この場合でも、浴室や脱衣室は暖めておくと身体への負担が少なくなるのでオススメです。


脱衣室にストーブを置いたり、お風呂にお湯を入れる時にトビラを開けておくなり、ですね。


そして、これから家づくりをされる方には、このような事をしなくて済むように、高気密・高断熱な家にされる事を強くオススメします。


健康で、快適で、省エネで、経済的な暮らしになりますからね。


どの程度まで断熱性能を上げるかは予算次第ですが、少なくともheat20のG1グレード。出来ればG2グレードにしておくと良いです。


一生涯を見たときにコスパとしても最も良い家づくりになります。


もちろん予算に合わせてG3グレードというトップランナーを目指すのもOK!

(メチャクチャ羨ましい!!


ここに、C値1.0以下の気密性能を確保して、太陽に素直な設計をすればカンペキです。


他にも、シロアリや雨漏り、建材の劣化対策といった家の長持ち化も大切ですし、ホントに家づくりは勉強する内容が一杯です。


出来れば1年ほどは、まず勉強をしてから家づくりに臨みたいものです。


私自身、偉そうにブログで書いていますが、家づくりの勉強をして6年になります。大半は初めの1、2年の間に覚えたことです。 


家は建てるまでの設計打ち合わせ、そして、住宅会社を選ぶまでで、家づくりの多くが決まってしまいます。


おかしな住宅会社を選んだばかりに、欠陥住宅を掴まされたり、性能に見合わない費用になったりしないよう勉強は大事です。


マイホームで性能や予算を間違えると、生涯、暮らしに困ります。家を立てる前の勉強、大事です!

×

非ログインユーザーとして返信する