高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

大手ハウスメーカーのお正月CMにツッコんでみた!【パナソニックホームズ・積水ハウス】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


お正月は家族・親戚が集まる時間になります。
インターネットが普及したとはいえ、テレビを囲む時間もやはり増えます。


大手ハウスメーカーも良い時期とばかりに、テレビCMをバンバンかけているのですが、うーん。ツッコミどころが多すぎて、もはやどこから突っ込んでいこうと思ってしまうのは、大阪人のサガなのでしょうか(笑)


今日は積水ハウスとパナソニックホームズの施主様には気分を害させてしまう内容になるかもしれません。


とくに両社ですでに建築されたという方は、今日の記事は酷な内容になるかもしれません。心の広い方だけ閲覧される事をおすすめします。





まずは、積水ハウスさん。
積水ハウスの施主様方、失礼をお許し下さい。)




積水ハウスは研究所を持つほど確かに技術力はあります・・・が、残念ながら高い断熱性というのはウソすぎて、これだから日本の住宅業界は・・・と溜息混じりでツッコミを入れたくなります。


積水ハウス 技術

で検索してねとCMしているので検索して調べてみると、全国区でテレビCMしているのに、断熱等級4を達しているので高断熱!という事だそうです。


いや、断熱等級4を達成しない家は建築基準法違反になる日も間近というのに、何を言っているのか分からないレベルです。


これを技術の差というのであれば、技術が低いということをPRしたいのかなと言いたくなるような主張です。


どうしたんでしょうね。積水ハウスさん。


たとえ一条工務店が性能押しで、ぶっちぎりの気密や断熱の性能を掲げていても、積水ハウスは王者の貫禄。


いや、私のところは特化しませんから。
なんて感じだったのに。


建築棟数No. 1の地位を奪われたくないという最後の足掻きなのでしょうか。


であれば、本当に断熱性能を改善して欲しいですし、そうでないならば、他の部分で訴求して欲しいところですが・・・ちょっと残念なCMです。


嘘はダメですよ。積水ハウスさん。


家全体の断熱強化も大事ですが、断熱の要となる窓が変わらない限り、健康、快適、省エネ性は変わりません。


とくに積水ハウスは、私は過去数十年の人生の多くをその家で住んできたので、その断熱性能はよく体感してきています。


実際に、このお正月も実家で嫌というほど体感してきましたから・・・。ホントに足元から寒くて、リビングの扉を開けた瞬間に、暖めた空気がぜんぶ廊下に逃げていって、寒くて寒くて。


早く、その技術力で何とかして下さい。


というか、技術力じゃなくて、樹脂窓を使うぐらいなら、単に上層部の方の決断力だけで大丈夫です。断熱だけなら、とくに優れた技術は要りません。窓の標準仕様を変えるだけです。






次に拝見したテレビCMがパナソニックホームズさん。旧名・パナホームですね。
(パナソニックホームズの施主様方。本当に失礼をお許し下さい。)





全館空調システムのエアロハスを前面に出してのCMとなっています。


パナソニックホームズのサイトを調べて見ると、どういう理屈なのかは分かりませんが、パナソニックホームズと同等の「高断熱」仕様で全館空調になっている家と比べて、74%の冷暖房費で済むそうです。


同じ断熱仕様なのに、26%も冷暖房費が少なくなるって、どんな熱効率なんでしょうか。ノーベル賞級の熱効率を持つエアコンを発明した、という事なのでしょうか??


で、どんなに調べても、このエアロハスのCOP(またはAPF)が出てこない。


現在、市販されている最新式の壁掛けエアコンのAPFが7.9です。


ここから、26%もエネルギー効率が上がっているとなると、驚愕のAPFが10以上のエアコンを開発したとでも言うのでしょうか。うーん。ビックリです。


はい。皮肉ですよ。


このエアロハスがパナソニックホームズのオプション仕様として販売されてから、もう何年にもなりますが、もちろん、冷暖房費が安くなったなんて話は聞いたことがありません。


ちなみに、大手ハウスメーカーの光熱費については、まとめた記事があるので参考にしてみてください。




ね。
そんな26%も削減するどころの話ではないですから。



ホントに毎年思うのですが、なぜ、こうしたCMや広告が詐欺罪で訴えられたり、誇大広告で指摘を受けないのか不思議でたまりません。


もう一つ、パナソニックホームズのCMにツッコミをすると、暖かそうに小さい子どもが窓の近くで横たわってお昼寝?しています。


こんなことしたら、100%間違いなく風邪ひきます!


子どもに愛情がある親御さんは、一刻も早くお布団に連れて行ってあげるか、せめて窓から離れたところで寝かせてあげるようにしてください。


ちなみにパナソニックホームズの窓は、三協アルミのアルミ樹脂複合サッシ窓「アルジオ」という窓です。


はい。
私がさんざんに貶して、泉北ホームの標準仕様から抹消された(?)窓ですね(笑)


リクシルのサーモスⅡーHよりは幾分かはマシですが、まあ、それでも・・・という窓ですね。


熱貫流率は2.0は下回っている窓種はあるものの、樹脂サッシ窓のAPW330と比べると3分の2ほどの性能。トリプルガラスのAPW430と比べると半分ほどの断熱性能しかありません。


そして、断熱性能だけではなく結露の起こり方が極端に変わります。


また当然、体感でもはっきりと違いが出ます。


とくにCMでは家の外は雪が降っている演出になっています。


当然、気温は0℃を下回るような気候と予想されるので、アルジオ級の断熱性能では、お子様が窓の近くでうたた寝なんてしようものなら、一発で風邪引き確定です。ホントに可哀想なのでヤメテアゲテクダサイ。


APW330クラスでも、家の外が0℃以下で引き違い窓の近くなら、流石にヒンヤリするレベルですから。


そして、PRポイントである全館空調のエアロハスですが、夏場の冷房時はともかく、冬の暖房時は天井から出る暖気は床まで届きにくい。


床に寝そべっている子どもに暖気なんか、中々届かないです。


ましてや鉄骨住宅なので床から冷えますし・・・・。ホントに今すぐ可愛い子どもさんを床&窓から引き離して、暖かいベッド&布団で寝かせてあげて下さい。




他にも住宅会社のテレビCMでツッコみたいものが多くありますが、キリがないので、この辺りにしたいと思います。


残念なことに日本ではテレビCMでは、いくらウソをついても犯罪にならないようなので、これから家づくりをされる方は、しっかり勉強して、このような大ウソに引っかからないようにして下さい。


ちょっと厳しい?口調の記事になっているかもしれませんが、ホントに詐欺レベルの誇大広告が当たり前に流れているので警鐘になればと思い記事化しました。


イメージだけで契約するのはやめて下さいね。



我が家は大手ハウスメーカーの一般的な費用よりも、500万以上安く建てていますが、市販の壁掛けエアコン(14畳用)1台でほぼ全館風空調できますし、年間の光熱費は9万円ほどで済みます。


全館空調システムはそれだけで200万とか300万ぐらいしますが、市販の高性能14畳用エアコンなら施工費込みで20万ぐらいで買えます。


エネルギー効率も良いですし修理や買い替えもカンタン。全館空調システムは大がかりなシステムな上、電気機器であることに変わりがなく、十数年に一度、メンテ・交換が必要になります。


しかも、時代遅れになっていくので、市販の壁かけエアコンの方がどんどんエネルギー効率が良くなっていきますしね。


全館空調システムを入れた大手ハウスメーカーの建築費用は坪単価100万をはるかに超えてきます。仕様にもよりますが、一般的な仕様であれば諸費用・付帯工事費込みで、坪単価110万ぐらいになるでしょう。


我が家で坪75万ほどなので、同サイズの建築費用が1000万ぐらい違ってきます。


大手ハウスメーカーが悪いわけではなく、1000万の価値をその住宅会社に感じるならOKです。


もちろん1000万の違いだけでなく、快適性、省エネ性、カビ・結露による健康や建物に対する被害、将来の設備のメンテナンスや交換の費用も考えておく必要があります。


一生涯で見た時に、我が家と大手ハウスメーカー(全館空調)の家だと、2000万以上も住宅コストに差が出てきます。


我が家、と言いましたが、我が家が特別なのではなく、普通にG1とかG2グレードの高気密・高断熱かつ、パッシブな設計にした家ならどこでもです。


何なら大手ハウスメーカー+全館空調システムの家なら、冬でもほぼ無暖房で済むパッシブハウスが建てられる予算感です。

(大阪とか東京ぐらいの暖かさの地域で)


こうした事をしっかり検討した上で、住宅会社を選ぶようにしてください。


それらを加味した上で、安心感やブランド、担当者の人柄、デザイン、「技術力」、といった点で、大手ハウスメーカーを選ぶも良しです。


何を優先するのも自由ですが、ウソには騙されずに家づくりをしたいですね。


はい。


今日はちょっとCMにツッコミを入れまくりの記事になってしまいました。大阪人なので(?)許してください。


でも実際にそうなので自分の資産や健康を守り、快適に過ごしたい方は、しっかり家づくりについて学んでいきましょう。


今日は以上になります。







追伸。


積水ハウス、パナソニックホームズの施主様には厳しいと感じられる文面になっているかもしれない事をどうぞお許しください。


何度も書きますが、どのメーカーの家が悪いとかではありません。


ですが、断熱・気密の弱いメーカーが、ウチは高断熱の家ですって平気でCMできるのが許せないです。


JAROってなんじゃろ?の世界です。

(古いですね(笑)


選ぶのは施主の自由ですが、ウソは駄目です。


家づくりを検討されている方、しっかり勉強していきましょうね!!

×

非ログインユーザーとして返信する