高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

シャッターのある窓にはカーテン(ドレープ)は要らないかも。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


カーテンに関する小ネタ。


新居に4年住んで感じているのですが、気づいたこと。
うん。ドレープカーテンを1度も使ったことがない!(゜o゜)


ドレープカーテンって遮光する厚手のカーテンのことですね。
こういうカーテン。






もちろんシャッターが付いていない窓はドレープカーテンは必要です。夜にドレープカーテンがないと光が漏れて、隣家さんにご迷惑をかけたり、虫が寄ってきたりしますからね。


しかし、シャッターがあると・・・・ずっと、こういう状態です。




日中も、夜も、ドレープカーテンは開けっ放しですね。


日中は光を採り入れるためにドレープカーテンを開けていますし、夜はシャッターを閉めているので別にドレープカーテンを操作する必要がないんですよね。


なので、シャッターがある窓だとドレープカーテンは機能的には要らないです。


もちろん、カーテンにはデザイン的な意味合いもあるので、そういう部分での検討はありだと思います。


家づくりをされている方でカーテンに結構お金がかかると言われる方も多いので、もし予算を削りたい、あるいは他のカーテンに予算を回したいという場合はこういうのも良いですね。


私自身はデザイン、インテリア関係はセンスがなく苦手ですが、内装のステキなお家をみているとカーテンも良いものだと思います。


そして良いカーテンは高い(笑)


なので使わない窓のドレープカーテンは省いても良いと思うので、そちらに予算を回すのも良いかもですね。




ご近所にこういうカーテンをつけている方がいらっしゃって、ステキだなあって見てます(#^^#)






こんな子ども部屋だったら子どもも喜ぶでしょうね。






カーテン本体だけでなくタッセルも選ぶとカッコいいですね。





機能的な意味ではシャッターのある窓にカーテンは要らないと思いますが、こういう形で閉めていると、なんか重厚感がありますね。




はい。


予算配分をどうするかという部分なので、選択肢だけ持っていれば色々工夫できると思います。ステキな家づくりをしたいですね。


我が家は性能に全振りなので、ほとんどハニカムシェードですが(#^^#)


ドレープカーテンを付けなければレースカーテンのみになります。1枚だけなのでシェード系のカーテンにしてやると、カーテンレールが要らなくなります。


これまた費用が抑えられますし、数cmの厚みがなくなるので部屋がよりスッキリ広く見えます。


レースではありませんが実際、ハニカムシェードも窓の枠内に収まるので、窓まわりがスッキリしています。費用、デザイン、実用性、開放感など、暮らし方に合わせて選択したいですね。


以上、カーテンの小ネタでした。

×

非ログインユーザーとして返信する