高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

具体的な気密施工の方法について。【高気密高断熱】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。




具体的な気密施工の方法についてご質問がありました。
正直、ここまで来ると住宅のプロの領域で、私の力の及ばないところになります。


信頼できる住宅プロの方に相談して頂くか、気密施工監理を依頼されるのが一番良いと思います。


一応、信頼できるサイトがあるので、そこから引用だけさせて頂いて、ご紹介のみで終わりたいと思います。







気密施工に関わる設計や施工の納まりについて紹介してくれている優良なサイトです。正直、施主向きではありません。


完全に実務者向けなので、紹介するのもどうかとは思いますが、気密にこだわりたい、知りたいという私と似た変態施主(誉め言葉)が世の中にはいらっしゃると思うので紹介だけさせて頂きますね(#^^#)


今回、ご質問を頂いたのは壁と天井の取り合い部分ということだったので、この部分になるかと思います。








壁の防湿気密シートを伸ばして、天井の梁の上で留めるという施工ですね。


気密施工は、玄関框、窓回り、壁と天井の取り合い、壁と床の取り合い、配管回り、電気配線回りなど、いろいろな場所があって、ホントに大工さんの知識次第、施工次第によって大きく変わる部分です。


こうした地道な作業を重ねてC値が良くなっていくので、世の実務に関わる方の知識と技量が向上していくことを祈るばかりです。


泉北ホームの現場監督さんや大工さんの気密に対しての意識や技量も上がっているのは嬉しい限りですね。


尊敬する設計士・神崎先生の影響も多分にあるかと思います。
有難いことですね(*^^*)




とにもかくにも、こうした余りにも実務者レベルの話を施主が意識しないといけない、というのは住宅会社の努力で何とかして欲しいですね。


その道のプロが素人から意見(アドバイス)をもらってどうするのかと。
すべての住宅会社が当たり前に気密施工できるような時代が到来して欲しいですね。


いま、家づくりを現在進行形で進めていらっしゃる施主の皆さん。
大変かと思いますが、良い家づくりになるよう陰ながら応援しています!


×

非ログインユーザーとして返信する