高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

お風呂の鏡、台、フタの論争。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 今日は家づくりの論争になるシリーズ。お風呂の第2弾です。前回はお風呂の窓だったので、今日はそれ以外についてやっていきましょう。 まずは、お風呂の鏡から。 お風呂の鏡は大きく分けて、縦長、横長、鏡なしの3パターンかなと思います。 大多数を占めるのが縦長タイプの鏡ですね。 立った時に全身を見ることが出来ます。 横長の鏡は全身を見るのは難し…

お風呂の窓の論争。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 近年の注文住宅で、意見が分かれる内容を記事にしてきました。バルコニーと子供部屋の広さですね。 今日は同じシリーズでお風呂編、行ってみようと思います。皆さんの考えは必要?不必要? では問題提起、行ってみましょう。 まず、一番出てくるのが、お風呂の窓ですね。 え?お風呂に窓って付いているものじゃないの?そんな方も多いと思います。実際、今ま…

住友林業で気密測定。なんとC値が・・・!!

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 10月も半ばになりましたが、大阪ではいまだ30℃に達しようという気候でした。ようやく明日から涼しく、というか少し寒くなる予報です。 最高気温が28℃だったのが、明日には22℃。来週には18℃の予報の日も・・・。 うーん。中間的な日はないのだろうか。 この1週間足らずで10℃も気温が変わるので、皆様お風邪などひかれませんように^^; 1…

くろーばーも歩けば新築現場に当たる。【ハウスメーカー・工務店】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 ご近所を散歩していると、新築工事をしている現場をいくつも見かけます。どんな住宅会社で建てられるのかなと見てみると楽しいものですね。 6軒ほどの新築されている区画では、 1軒は未定。 ヘーベルハウスが1軒。 住友林業が1軒。 一条工務店が1軒。 泉北ホームが2軒。 おー。泉北ホームが2軒(#^^#) この2軒の施主Mさんと、Iさんはメー…

光熱費9月分【高気密高断熱】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 さて、定例になっています。我が家の光熱費のご紹介です。 今回は9月の光熱費ですね。 (9月2日~10月3日使用の32日分) 我が家の光熱費に関わる条件はこんな感じ。 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 〇延床面積31坪・2階建て・一戸建て 〇4人家族(夫、妻、小学生と就園児) 〇平日の日中は在宅なし 〇オール電化住宅(ガス代はかかりません)…

子ども部屋の広さ論争【新築一戸建て・間取り】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 さて、先日はバルコニー(ベランダ)論争をテーマに記事を書きました。今日は、これもよく出るテーマ、「子ども部屋の広さ」論争について書いていきたいと思います。 皆さんのお家。子ども部屋の広さは何畳ですか?最近の間取りを見ていると、6畳とか5.2畳あたりが多い感じですね。 いろいろ話を伺っていると、家を建てられる方の子ども時代の経験が強く影…

バルコニー論争と子ども部屋の広さ論争。【新築マイホームマイホーム一戸建て】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 さて、住まい関係で意見が分かれるテーマがいくつかあります。 例えば、住宅ローンの変動金利か固定金利か。あるいは、賃貸かマイホームか。 いろいろありますし、決着はつかないところです。 私なりの意見はあるので、またその辺りは別に記事にしたいと思います。正解はないんですが、しかし一定の条件下においては正解のあるところもあります。(と、私は考…

妻のバースデーを祝う。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 近々に、妻の誕生日があります。 何度目のバースデーかは私の命が掛かっていますのでヒミツにしておくことにして、今年は初めてフレンチとやらに連れて行ってみようと思います。 子どもがいるのでランチですが日頃の感謝を形にできればと思います。喜んでくれるだろうか・・・。 小心者なので夫婦ともにお金のかかる事は好みませんが、たまには良いでしょう。…

シャッターのある窓にはカーテン(ドレープ)は要らないかも。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 カーテンに関する小ネタ。 新居に4年住んで感じているのですが、気づいたこと。 うん。ドレープカーテンを1度も使ったことがない!(゜o゜) ドレープカーテンって遮光する厚手のカーテンのことですね。 こういうカーテン。 もちろんシャッターが付いていない窓はドレープカーテンは必要です。夜にドレープカーテンがないと光が漏れて、隣家さんにご迷惑…

その気密、いつまで持ちますか?【C値の経年劣化】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 我が家の新築工事が完了したのが、2017年10月のこと。あれから4年の月日が経ちました。 すでに新築とは呼べないほど月日が経ちましたが、おかげさまで大きな不具合もなく快適に過ごしています。 さて、そんな我が家ですが密かに来年、つまり築5年目にやってみたいことがあります。 それは・・・・気密測定です! 気密測定とは家の中に計画されていな…

住宅貧乏病から脱しよう!【新築一戸建てマイホーム】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 建築士でYouTube発信されている、げげさん。 私の好きな住宅系YouTuberさんの一人なのですが、新建新聞社(新建ハウジング)の三浦社長との対談をされていました。 地域工務店の役割について、すごい人にきいてみた【新建新聞社・三浦社長対談】 「住宅貧乏病」を改善したい!というのがお二人の行動理念。これは最も登録者数が多い住宅系Yo…

家の気密はどれぐらい維持される?【高気密高断熱】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 家の気密性が重要なことは、ここ数年の間に、たくさんの方に知られるようになりました。そのため家の気密性能、つまりC値をちゃんと意識して家づくりをされる方が多くなりました。 気密性が高いと、きちんと換気がされて空気がキレイになったり、隙間風が入らなくなるので冬暖かく、夏涼しい家になったり良いことずくめです。 さて、話をさらに進めて。 では…

平均的な所得の家庭が持てるマイホームの価格はいくら?

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 今年の夏に結婚10周年の記念日を迎えまして、スイートテンダイヤモンドではないですが真珠のネックレスを妻にプレゼントしました。 初めての着用は・・・子どもの七五三の記念写真になりました。夫婦のイベントは子ども関連がどうしても多くなりますね。それも幸せな形の一つなのかもしれません(#^.^#) 子どもが実家にお泊まりして、夫婦だけになった…

【シロアリ対策】モクボーペネサーブとエコボロン【防蟻剤】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。結婚10周年の記念日に妻に送るプレゼントには結局、真珠のネックレスを選んだ、くろーばーです。 うん。 妻の機嫌がとても宜しい感じです(笑) 自分自身に物欲がないので、どうしてこのようなアクセサリー一つでご機嫌になれるのか、乙女心(?)は何歳になっても分かりかねるオッちゃんの私です(#^^#) さて、惚気にもならない惚気話をしたところで、本題へ。 今日は…

シロアリ対策で長持ちする家【防蟻剤】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 マイホームに求められることはたくさんありますが、その中でも長持ちするという部分はとても大事ですよね。 中でも高温多湿な日本の気候では、シロアリと木の腐れへの対策が重要な要素になってきます。 現在、日本の防蟻剤は有機系の薬剤が主流になっています。ピレスロイドやネオニコチノイドといったものですね。 これらは数十年前に使われていた薬剤に比べ…

家の間取りとトイレの防音。【新築一戸建てマイホーム】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 さて、今日は間取りとトイレの防音に関してのお話です。 家づくりを考え始めると、家の間取りについて色々考えますよね。多分、一番楽しい時間かもしれません。 こうしたら家事動線が短くなって良いなあとか。キッチンに立った時に家族が見渡せるなとか。吹き抜けがあった方がオシャレかしら、なんて具合に。 間取りについて、こうした一般的な検討をするのも…

昼は暑く。明け方は寒い。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 今月は5歳の息子の誕生日がありました。初めてケーキを手作りしてみたのですが、まずまず上手くできました。 で、調子に乗ってみて今度は子どもたちとクッキーを作ってみました。 1回目 ・ ・ ・ ・ ・ 失敗! オーブンレンジの予熱が足りなかったみたいです。 2回目は ・ ・ ・ 成功! トースターで焼く方が上手くいくみたいですね。勉強にな…

家と土地の予算配分を考えよう。【新築マイホーム注文住宅】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 家づくりを決めたらシリーズの記事になります。 まずは、家族会議。 次に、ライフプランの作成。 そして、家づくりの勉強。 ここまでを記事にしてきました。さあ、その続きです。 さて、お次は土地選びです。 これは家庭によって異なるところです。 例えば、親御さんの土地を相続する、使わせてもらうということもあるでしょうし、もともと土地をお持ちの…

正しい家づくりをした人は。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 健康、快適、省エネ、経済的な家づくり。 これが私が考える正しい家づくりです。 (偉そうに書いていますが、尊敬する設計士・神崎先生からの受け売りです。) こうしたスローガンを実現するための方法として、高気密、高断熱、パッシブ設計といったことが必要になります。 で、こうした家づくりを実現できたご家族はどんな暮らしになっているのでしょうか。…

夏の日照時間。(太陽光発電)

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。 我が家はZEH(ゼロ・エネルギー・ハウス)の認定のために太陽光パネルを載せています。 毎月、パネルの発電量が関西電力から送られてくるのですが、8月はホント発電しなかったみたいです。 もともと8月は暑すぎて太陽光パネルの効率が落ちてしまう時期ではあるのですが、今年は雨天が続いたせいですね。 私の住んでいる大阪府堺市の日照時間を調べてみる…