高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

第4回(最終)・設計打ち合わせ①

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


さあ、長く険しい(?)設計打ち合わせも、いよいよ、最終回となりました。


いや、僕にとっては最高に楽しいひと時だったわけですけど・・
設計担当Uさんにとっては、険しいひと時だったかもしれません(*^^*)


Uさん。


200項目もの要望を出し、マニアックな質問をし、マニアックな設備仕様をお願いし、
あまつさえ、それを楽しんでいる僕を許して下さい!(*^_^*)


でも、営業Mさんや設計Uさんと、お家づくりについて
あれこれお話するのは本当に楽しいんですよね。


家づくりって未来志向な行動で、やっぱり人間、
夢に向かって行動するって幸せじゃないですか。


その幸せが人より、す・こ・し・だけ、マニアックなだけなんです。
許してください(^_^;)


はい。余談はこれぐらいにして・・。


第4回の設計打ち合わせについて取り上げていきます。
これが最終の設計打ち合わせになります。


1階の間取り図


4回目の打ち合わせは、微調整だけと思っていましたが、
やはり確認していくと、出るわ出るわの変更点。


打ち合わせは、やっぱり4時間かかってしまいました(^_^;)


変更点としては、


外構との絡みで、エコキュートと制御ユニットの位置を変更しました。
カーポートの柱を土地の端にしたかったからです。


次に、和室の窓の位置。
室内の家具配置を考えて、窓の位置を変えることにしました。


浴室の窓の位置。
換気を考えて浴室の奥の方に移動。


玄関ホール奥の窓の位置。
KAWAJUN製のフックを2つ並べたかったことと、
換気や採光を考えた結果、縦すべり窓から横滑り窓に。


2階


大きな本棚を置く予定のため、主寝室を一部、畳からフローリングにしていた。


これを、縁なしの畳(琉球風半畳たたみ=DAIKENの健やか畳)にすることで、
家具を安定的に置けることとなり、主寝室すべてを元の和室に。


また、この本棚を置く床材を補強し、重さに強くする。


天井点検口の位置。
子ども部屋のクローゼット上部から、2階廊下の上部に変更。


実際に屋根裏の点検をする際に使える点検口にするため。
脚立で屋根裏に上れば、物を置くことができる。
*フローリングなどは付けていないので、
梁があるだけだが、その気になれば物は置ける。


そして、天井点検口を開ければ、屋根の断熱材を目視できるようになる。
そして、そして・・・。断熱材の厚みを見て、ニヤニヤできる(^O^)



・・一部、どうでも良いこだわりがありますが、
間取りなどに関する確認は以上です。

×

非ログインユーザーとして返信する