高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

なぜ、住宅に断熱が必要なのか。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


今日は、なぜ断熱が必要なのかについて、まとめていきたいと思います。



最近よく耳にする家づくりのキーワード。


高気密、高断熱。



なぜ、高断熱な住宅にする必要があるのでしょうか。


断熱の性能を上げるということは、外の気温に左右されにくいお家になる、ということです。


つまり、冬暖かく、夏涼しい。
そんな、お家になるわけです。


当然、より快適に過ごせます。


エアコンや暖房器具の使用が減りますから、光熱費が下がり、
家計にも、環境にもメリットがあります。


他にも利点がありますが、最も大切なポイントは、
健康に過ごせるようになる、という点です。



ヒートショック。



最近、耳にすることが増えた言葉ではないでしょうか。


脱衣室で服を脱ぎ、寒い浴室に入って、さらに身体が冷える。


そして、冷えた身体を暖めようと、お風呂の熱いお湯を浴びる。


暖かい→寒い→熱い


と寒暖が激しく、身体に、特に心臓に大きな負担をかけることになります。


他にも、トイレや玄関土間も、お風呂ほどではないですが、寒暖が激しい場所です。


ヒートショックが原因で、亡くなられている方は、
1年間で、約2万人もいます。




これは、交通事故で亡くなられている方よりも、はるかに多い数なのです、


冷たい場所と熱い場所の差を小さくすることで、
心臓にかかる負担を減らすことが出来ます。



また同時に、低体温による様々な疾患を予防することが可能です。
室温が15度前後を下回ってくると、呼吸器系などに悪影響が出てきます。


冬に風邪をひきやすいのは、経験的に分かりますよね。
同じ原理なわけです。


高断熱にすることで身体に優しい室内環境になり、より健康的に生活できるわけですね。
高寿命化している現代で、とても大切な事だと思っています。


温熱環境の先駆者たちの中には、(断熱性能が低い)アルミサッシ窓を
販売しているメーカーは殺人罪に問うべきだ。


と豪語されている方もいらっしゃいます。


言葉は良くないにしても、窓メーカーは、
いい加減アルミサッシの販売を停止すべきでしょうね。


業界の利益構造の中から、抜け出せないようですが、
施主が賢くなり、良い建材を選ぶ方が増えれば、


性能の低い建材は使われなくなり、
国民(←ちょっと固い表現ですが)の健康も守られ、


高い医療費に苦しむ財政難も、少しは改善するように思います。


YKKの公式ホームページに、断熱と健康についてまとめたページが
分かりやすいので、ぜひ参考にしてください。








×

非ログインユーザーとして返信する