高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

高気密・高断熱の住人の服装(冬編)

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。




寒くなりましたね。ここから年末に向けて忙しない毎日が続きそうですが、体調には気をつけて過ごしたいものです。


さて、今回は冬の服装 in 高断熱住宅です。


みなさん、部屋着ってどのようなものを着ていらっしゃいますか?
私が実家や賃貸住まいの時のことを思い起こしてみると・・・。



実家・・・セーターまたはゴツいフリース、外用のコート、靴下の2枚履き、モコモコのスリッパ、暖パン、ヒートテックのインナー&タイツ。


賃貸・・・コタツ生活。フリース、半纏(昭和な感じですね〜(^^)




そして、高気密・高断熱の現在では・・・・普通のジーパン。インナーシャツ。シャツ。以上!(笑)






一口に高気密・高断熱って言っても、暖房の仕方とか暑がり寒がり、ライフスタイルによって変わると思いますが、こんな感じです。


さすがに、全館床暖房ガンガンで半袖、半パンといった生活はしていませんが(笑)、春・秋ぐらいの服装というです。


暮らし始めの時は今まで持っていた厚みのあるフリースやセーターなども着ていましたが、ライフスタイルに合わないなと感じて今はあまり使っていません。


厚手のフリースを着ると、今度は外出する時に上着と合わせづらい事もありますし、家の中にいると逆に暑くなってしまうからです。


暖パンと呼ばれるズボンを履く時がありますが、家の中にいるときは正直暑くて、リビングなどで過ごす時にはツラいです。


インナーシャツにはヒートテックは愛用しています。そのため室内ではフリース、セーターではなく、シャツやトレーナー程度のものがちょうど良いぐらいになります。


我が家の冬は室温を22℃〜22.5℃程度にします。24時間暖房をすると、床温度も21.5℃ほどになります。かなり快適です。


最高の快適性を求めるなら、床温度は24℃ぐらいかな。なので、室温を24℃ぐらいまで暖房して、上半身はTシャツ1枚。ジーンズ。靴下。ぐらいが一番かもしれません。あくまで究極的にと考えた時にですけど。






ただ、我が家のライフスタイル的には、ここまで暖めると一長一短が出てきます。


帰宅したときに室外との温度差が大きすぎて気分が悪くなったり、家事をしたり、お風呂あがりに暑すぎたり、ですね。もちろん暖房費にも影響ありますし。


なので、我が家の冬は室温22℃〜22.5℃にして、ヒートテックシャツ、シャツ(またはトレーナー)、一般的な長ズボン、靴下、ぐらいの服装にしています。


こうした服装だと外出する時もコート1枚着れば、すぐに出かけられるので、そういった意味でも我が家のライフスタイルに合っているという感じです。


妻の場合は、ここにスリッパをプラスする時があるって感じ。我が家は温熱の快適性を少し犠牲にして、床にUVコーティングをかけて掃除の手間を減らしていることが影響しています。


ただ、逆に室温が23℃を超えると、寒がりの妻でも暑く感じてしまうレベルです。





で、我が家では中間期や暖房の使い始めの時期が最も不快な時間が多いです。おそらく高気密・高断熱の家全般で言えるかと思います。


それは冬場と違って24時間連続で暖房しないためです。いわゆる間欠運転と呼ばれています。


エアコンの24時間連続運転をしていると家全体が均質に暖まってきます。はじめは空気だけが暖かいのですが、それが天井、壁、床、建具、家具・・・といった物にも熱を帯びてきます。


暖まった物からは輻射熱が発せられます。呼び方を変えると遠赤外線ってやつですね。


ファンヒーターのように温風が出ているわけではないですけど、手をかざすと暖かさを感じる。石焼き芋の石とか、囲炉裏とかがイメージしやすい?(昭和?(#^^#)


2、3日連続で暖房してあげると、床や構造躯体までしっかり暖まるので快適性が最高潮に達します。人間の体で言う「体の芯まで暖まる」みたいな感じですね。


そうなると暖房しているって言うよりも、家の中に春が来たような温熱環境になります。快適性の極地ですね。


理想的には一条工務店の全館床暖房が快適性の極みになってきます。庶民的には暖房費が少し懐に痛いかなという感じにはなりがちでもあります。


暖房費や施工費、メンテナンス費まで考えたときには、やはり床下エアコンが今のところ、快適性と経済性のバランスが取れているかなと思います。施工できる住宅会社が少ないのがタマに傷ですが(^_^;)



少々、お金をかけても良いなら一条工務店のような全館床暖房。技術力がある住宅会社なら床下エアコン。


どちらも少々、厳しいという時でも、しっかり気密をとって、断熱性能をあげておけば、寒がりの女性でも、スリッパを履く程度で足元の寒さとは無縁の暮らしになります。


しかも、そんなお金をかける必要もなく、延床面積30坪で2000万ちょいぐらいで実現できます。


今は物価が高くなってきて、ウッドショック、原油高騰の影響もあるので、税込み2300万ぐらいの価格イメージ。


もちろん建材、建具、オプション仕様によって色々ですが、6地域のG2グレード程度であれば、このぐらいの費用で実現できます。

(我が家でG2を少し超える程度の断熱レベル)




で、24時間暖房をスタートすると、ヒートテックのインナーシャツも時々、暑くなって邪魔になる事もあります。


ただ、家の外に出たときに寒いので、よほど家に篭る時間が長くないと脱ぐことはないんですが、掃除機とかかけていると冬場なのに汗をかいてしまうことが時々ありますね。


なので、高気密高断熱のいまの家に住み始めてからはセーターを着ることがホントに無くなりました。脱ぎ着できない厚手の服は使いにくいからです。


シャツ、あるいはフリースでも薄手で、着脱しやすいタイプですね。



冷え性、寒がりの妻の場合だと、ヒートテックインナー、薄手のセーター、普通の長ズボン(またはスカートにタイツ)といった感じ。



注・・・もちろん我が妻ではありません!(笑)



24時間暖房している時はスリッパをほとんど履かなくなります。これにソファでくつろいでいる時にはショールを羽織ったりする時もあるって感じです。

ショールとか優雅な感じがするでしょ?
私が掃除機かけている時にショール羽織って、ソファで新聞読みながらくつろいでいるのを見ると、何をくつろいでるねんと、掃除機でお腹の肉を吸ってやったりして・・・夫婦バトルの開始です(笑)



・・・・誰か来たようです。ゴホン。


妻には日頃よりの感謝を!
(とってつけてますね(^◇^;)







はい。


ともあれ、そんな感じで暮らしています。




いまの住まいになり、寒さで凍えることもないですし、コートを家の中で着ることもないので、肩こりが圧倒的に解消されました。


服の種類もあまり持たなくて済むようになったので、クローゼットの中もスカスカになりましたしね。



子どもたちも靴下を履かずに遊んでいますし、タオルケットも持って来ずに畳で昼寝していたります。




暮らしが豊かになる高気密・高断熱の家です。ぜひ、皆さんに堪能して頂きたいです。

×

非ログインユーザーとして返信する