高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

良いモノは長持ちする。(新築一戸建て・高耐久)

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。




寒くなってきましたね。全国的に見れば比較的に暖かい地域の大阪でも晩秋を感じさせる気候になってきました。


今週から春秋用のコートを引っ張り出してきました。もう10年ほど昔に買ったコートなのですが現役です。


服にお金をかけない性格ですが、長く使うものにはしっかりしたモノを選んでいます。


例えばスーツは消耗品ですし体型も変わるので普通のものですが、コートは長く使うので秋用も冬用もしっかりしたモノを選びました。


冬用のロングコートなんか社会人3年目に購入したので、既に15年以上も使っています。


駆け出しの若造が定価15万もするコートを買うって、なかなか勇気が要りまし。型落ちで当時10万ぐらいですけどね。


男性のスーツ、とくにコートは大昔から形に大きな変化もなく、また少々体型が変わっても着れるだろうと当時は思い切りました。


いまだに大きな汚れ、ほつれもなく、愛着を持って着ることが出来ます。ハプニングが起きない限り、私が現役でお勤めしている間は使えそうな気がします。


素材が高価なのでメンテナンス(クリーニング)代がけっこうかかるのが、たまに傷ですが(#^^#)


そう思うと、住宅も同じだなと思います。


長く住まうマイホームですから、長持ちする仕様にしておく。メンテナンスも楽な仕様にする。そして、適切にメンテナンスを行う。


愛着が湧き、長く使う。
品質が良いので快適に過ごすことが出来る。


もちろん高級すぎて住宅ローンの支払いに困るようではいけませんから、仕様とコスパも考えないといけません。


家を建てるときはメンテナンス計画をしっかり立てたいですね。


住宅会社のチラシの売り文句。「家賃並みの価格でマイホームを!」は使い古されたワードですが、ここにはメンテナンス費用や、税金、火災保険といった費用は入っていません。


メンテナンス費用だけでも一ヶ月に2万円は見ておかなくてはなりません。一般的には、それ以上に必要になってきます。税金なども入れると月に3万円でも足りないですね。


住宅会社のチラシでは、もう少し足した金額ぐらいが「住宅ローンの支払い額」になっていると思いますが、+3万円ぐらいは見ておいて下さい。


もちろん土地から探される方は、さらに土地代もプラスしないといけませんね。


ライフプランを見越して予算を考え。そして、良いモノを長く使う。健康にも環境にもマネー的にも、より良い方向へ。


そんな人に幸せを呼ぶ家づくりが求められていますね!


×

非ログインユーザーとして返信する