高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

超高性能住宅はやっぱりすごい!【heat20のG3グレード】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


昨日は11月11日。「ポッキー、プリッツの日」ですね(笑) 中国では独身の日だそうで、ところ変われば色々思いつくものですね。




仲良くさせて頂いている施主ブロガーさんがいらっしゃいまして、その名も四国にお住まいの、さぬきペンギンさん。家づくりでメチャクチャ博識です。


また、ご自邸がHeat20のG3グレードという超高断熱なマイホームにお住まいです。しかも、パッシブ設計もバッチリなので非常に快適な暮らしを実現されています。


昨年から面白いことをされていて、いつまで暖房をつけないでいられるか「チキチキ暖房レース」なる事をされています(^^)


我が家は昨年は10月末に来た寒波のために早々に撤退だったのですが、さぬきペンギンさん邸はもちろん、そんなものじゃありません。詳しくは、さぬきペンギンさんのブログを見て下さい(^^)/




我が家の場合は、最高気温18℃、最低気温8℃、ぐらいの日が数日続くと暖房を入れることが多いです。日射の状況のほか、人体発熱、調理の排熱といった生活による熱によっても変わりますが、大まかにはそんな漢字です。


断熱性能がG2以上にあるので18℃&8℃でも、1日だけでは室温が下がらないので、数日続いたら暖房を入れる感じですね。1階の室温が20℃をキープするのが難しくなってくるので。


そんな我が家と比べて、さぬきペンギンさん邸は同じ条件でも25℃をキープされているみたいでスゴイ!


気密・断熱の性能もですが、それに加えて日射取得がしっかり出来ているからだと思います。やはりパッシブ設計は大事ですね!


我が家は2階だけ日射取得は出来ているのですが、いかんせん住宅密集地のため1階には日射が採り入れられません。性能だけでなく、日射取得でも、さぬきペンギンさん邸が羨ましい(^^)


大阪では今週末から最高気温18℃、最低気温8℃を下回りそうです。この週末か、来週初めあたりから我が家では暖房がスタートすることが濃厚です。


ちなみに最近の我が家の1階リビングの最低気温は22℃ほどです。21℃を下回って来ると暖房が恋しくなってくるので、まず間違いなく今週末に暖房スタートになるかと。


チキチキ暖房レース、またリタイヤしたら記事で書きたいと思います。さぬきペンギンさん、いつもありがとうございます(^^)/


宝くじを当てたら、私もG3やパッシブハウスを建築します!(^^)





追記


と、チキチキ暖房レースの記事を書いていると、これまた博識な施主ブロガーのマスさんも、とっても参考になる記事を書いて下さっていました。




我が家と同じく都市型住宅のため日射取得があたり見込めない土地の条件です。と言っても、マスさん邸はUa値0.3、C値0.35の高気密・高断熱。


Q値1.0ほどなので、新住協で呼ばれるキューワン住宅クラスの高性能な住宅です。我が家よりも遥かに性能の高いお家で、まだまだ暖房なしでもいけるそうです。


すごいなあ。


近年はたくさんの博識な方が情報発信してくれているので、これからマイホームを建てられる方には嬉しい限りですね。


家づくりを検討されている方には、ぜひたくさん勉強されてから臨んで欲しいなと思います!

×

非ログインユーザーとして返信する