高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

家の防音性能【高気密・高断熱】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
くろーばーです。


今日の大阪はまとまった雨が降りました。


スマホにも強雨の予報が出ていました。




雨雲レーダーでも、こんな感じ。



5mm以上の雨が降っていたようです。
・・・そこで、ピコーンと思いつきました☆


我が家の防音性能は、どれぐらいなのか。



そう。


先日に記事にした、「集音計」を使う時がやってきました(*^_^*)






家の中と外の音量を測定して、防音性能について調べてみようと思います。



まずは、室内から。




窓の近くで測定して30.1db(デシベル)でした。




場所を変えて、測定。






1階の和室で、29.3db。


エアコンから離れたせいか、少し静かになりましたね。



まあ、どちらも必死に子どもたちに、
「しーーーっ!!」
と、静かにさせてからですけどね(^_^;)


なんせ、呼吸音すら拾ってしまうので(*^_^*)
ちなみに呼吸音を拾うと、35dbぐらいまで上がります。


声を出すと、50~60dbぐらい。


きょうだい喧嘩している時は90dbまで上がります・・・。
あー、うるさい(ToT)




次に、玄関ドアの目の前で測定。





36.2dbでした。
少しあがりましたね。


滑り出し窓に比べて、玄関ドアの方が
密閉度が低いので音が漏れてきやすいようです。


とはいえ、36.2dbというのは先ほども書いたように、
呼吸音ぐらいの音量なので、とても静かです。


玄関であれ、リビングであれ、和室であれ、
雨音は一切聞こえてきません。





さあ、外に出てみましょう。




さきほどの窓の外側で測定しました。







67.5dbです。


窓の内外で、30dbもの違いがあります。


窓一枚(実際にはトリプルガラスなので3枚か)をはさむだけで、音量が全く違いますね。









機会があったら、ペアガラスの住宅や、低気密の住宅などでも音量測定をしてみようと思います。




余談


お寝坊な我が嫁は、大雨が降ったことにも気づかず、昼前までぐっすりお休みでした(*^_^*)


ま、家の中にいると雨音はまったく聞こえないので仕方がないのですが(^^)

×

非ログインユーザーとして返信する