高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

泉北ホームの「+サーモ仕様」

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
ハウスメーカーの一番好きなCMは積水ハウスの、くろーばーです。


家に~ 帰れば~ せきすーい ハウス~♪


あの曲、好きすぎます(*^_^*)
とくに、このシリーズのCMが好きだったな。



積水ハウス 「3階のカノジョ」 第1話~第6話



曲・歌詞も好きだし、このCMシリーズはストーリーも大好きでした。
そっと心に触れるような曲や歌詞が、日本人的な感性を刺激するのでしょうか。



浪速商人の感じが丸出しの泉北ホームとはエラい違いです(笑)



【泉北ホームTVCM】2018年円広志さんver



泉北ホームらしいと言えば、らしいですが(*^_^*)



さて、泉北ホームのホームページを見ていると新着記事が出ていました。
泉北ホームの高気密・高断熱の仕様である「+℃ermo」(プラス・サーモ)ですね。






☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
+℃ermoとは?
 
+℃ermo(プラスサーモ)とは「フル装備の家」PREMIUM PACKAGEに断熱・気密性能をさらにプラスできるハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーの大賞受賞モデルのパック。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



このように表記されていたので、我が家のようにメジャーパッケージでは、+サーモ仕様に出来ないのかな?どうなんでしょう。


また、営業Mさんにお会いする機会があったら聞いてみたいですね。




宣伝を見ていて、気になったことが一つと、すごいなと思ったことが一つ。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


コンセプトは住む人の「命と健康」を守ること。
 「HEAT20 G2」を超えた断熱性能(UA値0.38)とC値0.47の気密性能が標準仕様。
ZEHなど省エネ住宅をお考えの方におすすめのパックです。


※UA値は自立循環型ガイドライン設計モデルで算出しています
※C値は2018年度の当社平均実測値となります。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



Ua値が0.38!?


うーん。
どこの住宅会社でもそうなのですが、ちょっと誇張しすぎですよね。


ちなみに、


断熱材をモリモリに増やして、
窓にオール樹脂トリプルガラスのAPW430にした


我が家でUa値が0.39です(*^_^*)




我が家を+サーモの標準仕様で超える仕様って、どんなんだ?


うーん。
きっと窓が1つもなくて、すべて壁で出来ている家に違いない(^_^;)



ま、泉北ホームだけ批判するのもフェアじゃないので付け加えると。



一条工務店のi-smart2では、モデルUa値が0.25となっていました。


→実際に建てると、だいたいUa0.30ぐらいです。モデル値だとこれまた窓が1つもないんじゃないかと思う仕様になります。



そういう意味では大手ハウスメーカーのダイワハウスなんか、すごく正直ですね。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
xevoΣは保温性が高く、平成28年省エネルギー基準もクリア。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


国の平成28年省エネ基準をクリアしています!
すばらしく・・・正直です。


ま。


こんな低レベルな断熱基準をクリアしても、諸外国では犬小屋にもなりませんが・・・。
(ダイワハウス施主の皆様、失礼な発言をお許し下さい。)



少し前の泉北ホームのホームページでは、Ua値0.42と表記がありました。
そこからの、Ua値0.38。


何かの性能値が上がったということなんでしょうけど、さすがに誇張しすぎかと。


聞いている限りで、+サーモ仕様の断熱仕様は、


窓・・・APW330のペアガラス・樹脂スペーサー・アルゴンガス仕様
屋根断熱・・・アクアフォーム230mm
壁断熱・・・アクアフォーム140mm
床下断熱・・・フェノバボード90mm


のはずです。



一般的な家の形、窓の数・大きさであれば、Ua値は0.45~0.50ぐらいになるはずです。


おおまかにいえば、ZEH+基準は達成できると思われるが、heat20のG2グレード達成は難しいかなというレベル。



まあ、あくまでモデル値でしょうし、他社も同じようなモデル値なので、そんなに悪いとは思いませんが、どの住宅会社もより現実に即した数値でPRして欲しいですね。


自動車の業界でも、燃費のモデル値と現実では全くちがいますしね。
なかなか難しいことなのでしょうか。


業界で統一して欲しいなと思う所ですが。
「坪単価」なんかもそうですけどね。


「自立循環型モデル」に即していると注釈があるのですが、これってどんなモデルなんでしょうね。





さて、さんざんけなした後で、1つフォローを。


それは、この部分。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
C値0.47の気密性能が標準仕様。
※C値は2018年度の当社平均実測値となります。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


泉北ホームさん。マジですか。
2年前の実測平均値が、C値0.47ってスゴイじゃないですか。


一条工務店の平均C値0.59をはるかに超えて、0.5を下回っていますね!


泉北ホームの施主さんの中で、+サーモを選ばれる方は住宅性能に関心の高い方だと思います。


全体としてはまだまだでしょうが、それでも+サーモ仕様にさえすれば、C値0.5前後をとれるということなのですから、泉北ホームも成長しましたよね。


えらいえらい!
(どんだけ上から目線・・・(^_^;)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


ZEH・健康といった面だけでなく、室内温度・夏・結露・湿度といった角度で断熱性能と気密性能の影響を紹介しています。


 難しい構造・性能のことを、分かりやすく読んでいただけるように、イラストをたくさん追加!


ちなみに、断熱のスペシャリストである岩前教授も、イラスト化されて登場していますので、探してみてくださいね。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



こういう意識がとても大事ですね。






+サーモのカタログ、見てみたいな。
営業Mさん、ぜひ今度、見せてください(^o^)/







追記


泉北ホームのホームページの「ぼくらの家ラボ」のコーナーで、Ua値についての紹介がありました。


なるほど。


さきほど注釈のあった「自立循環型ガイドライン設計モデル」という基準にそって計算されているのですね。


誇張ではなく、こうした基準にのっとったUa値なのだそうです。






なるほど。なるほど。
泉北ホームは誠実にUa値表記しているわけですね。


ということは、一条工務店のi-smart2のモデルUa値が0.25というのも、この基準での表記ということになるのかな。




現実とはかなりかけ離れているので、この基準もなんとかならないものですかね。
泉北ホームや一条工務店に対してではなく、住宅業界に対しての意見になりますが。


もっとオープンな業界になって欲しいなと思います。


住宅業界も、不動産業界も闇が深い・・・とは、この業界に勤める方からよく聞く話です(*^_^*)




泉北ホームのホームページで、「ぼくらの家ラボ」というコーナーは、とてもためになる事がよく紹介されています。


ここの記事は泉北ホームの設計部の方が書かれているのでしょうか。
すごく良い記事が多いですね。


大事なことがイラスト付きで分かりやすく紹介されているので、泉北ホームを検討されていなくても、住宅検討の初心者の方にはおススメです。

×

非ログインユーザーとして返信する