高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

ZEH+R

こんにちは。こんばんは。おはようございます。

30代サラリーマンの、くろーばーです。


絶賛、不定期に更新します(*^^*)

皆さん、お元気ですか?



今回は補助金のお話になります。


ZEH(ゼッチ)という言葉をご存知でしょうか?ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略語です。


簡単に説明すると、


省エネで生活できる性能・設備にして、使用するエネルギーと同じ以上のエネルギーを作れる家、ということになります。


今までの住宅に比べて高性能=高価格な仕様になるため、補助金の制度があります。


2019年度のZEH補助金は70万円。



2018年度には、さらに進んでZEH+という経済産業省による補助金の制度も新設されました。


ZEHよりも断熱性能を強化したり、将来的な電気自動車の普及をめざして、EV用のコンセントを設けたりというものです。


2019年度の補助金は、115万円。



そして、2019年度の本年度に新設されたのが、ZEH+R(ゼッチプラス・レジリエンス)です。



先ほどのZEH+に、蓄電池あるいは太陽「熱」温水器の設置が条件になります。


太陽光発電による弊害が最近、顕著になっています。


電力需給の安定性が損なわれる。

再生エネルギー負荷金の高額化。

自然環境の破壊。



太陽熱温水器は太陽の熱を利用して、水を温めて給湯に使用する設備です。


太陽光パネルより熱効率が高いため、FIT法による高額な補助金制度に頼る必要もありません。


熱効率は太陽光パネルで20%強、太陽熱温水器で40%強もあります。


およそ2倍ですね。


太陽光パネルより火災のリスクも少ないので、良い方向に改善されたのではないでしょうか。


これから家を建てられる方には、上手に補助金をもらって良い家にしてほしいと願っています。

×

非ログインユーザーとして返信する