高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

新築するなら「普通に」高気密にできる住宅会社が良いですね。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


泉北ホームで現在進行形でマイホームを建てられている、わいわいさん。
先日、気密測定が行われたようで、結果はC値0.2だったそうです。すごいですね!




おめでとうございます!
ドキドキしますよね気密測定。







先日、泉北ホームの現場監督Dさんとお話していたのですが、泉北ホームでは気密施工について、かなりマニュアル化できているというお話でした。


現場監督さんや大工さんなど、個人の知識・技量だけだと、なかなか難しいのですが、泉北ホームのような年間に数百棟も建てるハウスメーカーであれば、マニュアル化していくことが大事。


C値1.0は保証値として、C値0.5あたりが当たり前のように出ているので、気密施工が均質化しているのが分かります。


スーパー工務店がC値0.1を下回るようなステキな施工をされるのも良いですし、また、その一方で、大手で言えば一条工務店、中堅どころで言えば泉北ホームのように、たくさんの家を建てるハウスメーカーで、高気密にしてくれるのも日本の住宅環境としてとても大事なことだと思います。


高気密な住宅が普及し始めているということですね。


しかも、泉北ホームのように一般的な収入の家庭でも建てやすい予算の範囲で、きちんと気密施工をしてくれるのは有り難い。






最近は、ウッドショック、物価、人件費、など建築費が高騰するだけでなく、半導体不足で設備が手に入りにくいこともしばしば。


その影響もあり、泉北ホームでは価格が最も求めやすいスマイルパッケージを1番のウリにしています。


それはそれで、とても大事なことですが、泉北ホーム=高性能というわけではないので、しっかり気密施工をしてもらう。気密測定を行う。ってことが大事です。


泉北ホームで言えば+サーモ仕様にするのが一番手っ取り早いのですが、ご家庭によって予算の都合もあると思います。


できれば+サーモ仕様をお勧めしますが、予算的に難しい場合は、気密測定+気密施工のオプションだけでもつけておかれることをお勧めします。


気密が取れていることは家の性能のあらゆることに直結してくるので。気密の大切さについては、以前にも記事にしているので良ければ確認しておいて下さい。


とくに営業担当さん的には、気密とか断熱に予算を割かれると、設備グレードに予算を回してもらえず、見栄えの部分で購入意欲を掻き立てられないと考えがちなんですよね。


予算のバランスは家庭によって色々あって良いと思うのですが、まずは基本的な家の性能を確保した上で、自分たちの好みを達成していく、っていうのがセオリーです。






泉北ホームに限りませんが、何も言わなくても、C値1.0以下をきちんと保証し、達成してくれる住宅会社は真面目に家づくりをしている会社です。


住宅会社を検討する時って悩むと思うのですが、まず、このC値1.0以下が保証されるという1点だけでも視点を持っておくと、自ずと低性能な家をつかまされず、失敗の少ない家づくりになる事、間違いなしです。


また、もう少し踏み込んで考えると、C値1.0以下の家を普通に建てられる力を持っている住宅会社は、ちゃんと家づくりの勉強をしているって事なんですよね。


高気密なんてしなくて良いですよ。
高気密にしても意味ないですよ。


○○の地域なら高気密なんて要らないですよ。
高気密にしても、すぐ劣化しますよ。


なんて言っている住宅会社があったら、すぐにお断りされると良いですね。


その会社自身がいかに、低性能な家を建てていて、不勉強で、住まい手のことを考えていない、意識の低い住宅会社かって事が分かることですからね。



家づくりを始める時には、当たり前に高気密な家を建ててくれる住宅会社を選びましょう。






ちなみに私自身は「高気密」という「言葉」が嫌いです。
これ、私の施主友のさぬきペンギンさんも同じことを言われていたんですけどね。


高い気密なのではなく、最低限やっておくべき気密がとれているのが住宅建築だ、となるべきだと考えているからです。


逆に言えば、ちょっと厳しい言い方になりますが、C値1.0以下にならない家を建てている住宅会社は、家を建てる資格がないという事なのです。



自動車会社が、ウチの車はなんと!ブレーキがついているのです!!
高性能でしょ!?


なんて、絶対に言わないでしょ?
だって当たり前だから。


家の気密が取れていないと、住宅のあらゆるところに不都合が起きる。


お風呂にカビが生えるのが当たり前だと思っている人。
窓に結露が起きるのが当たり前だと思っている人。


それ、騙されていますよ!


6地域の大阪に住む我が家。


窓の結露は一度も起きていません。
お風呂の掃除を1カ月サボっていても、黒カビが生えてきたことはありません。





こうした事は高気密だからこそ、なんです。


こういうことって高性能だからじゃなくて、当たり前に達成されることなんですよね。


だから、私も、「プロ施主」と名高いさぬきペンギンさんも、「高」気密とか、「高」断熱、って言葉が好きじゃないんですよ。


住まい手が当たり前に、健康で、快適で、省エネで、経済的に暮らしていけるように、住宅会社が当たり前に、気密をとれた住まいを提供する。


これって当たり前の事でしょ?
(実務者の方への感謝はもちろん忘れずに。)



これから家づくりをされる方は、住宅会社を選ぶとき。仕様やグレードを決めるとき。正しい価値基準、判断基準を持って行動してくださいね。


長く住まうマイホームですから。
これから家づくりをされる方を応援しています!




×

非ログインユーザーとして返信する