高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

収納は小さくても近いところが良い。【新築一戸建てマイホーム間取り】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。




これから家づくりをされる方は家の間取りを考えることが多くなるかと思います。収納は多い方が良いから、収納スペースを多く間取りに取り入れたい。そんなふうに考える方は多いと思います。


基本的にその考え方は正しいのですが、一方で気をつけないといけないこともあります。それは、収納スペースが多いことも大事ですが、使う場所に近いところに収納スペースを設けることが大切、ということです。


一番顕著に出るのが、屋根裏の収納ですね。


たくさん物があるから、屋根裏に収納できるようにすると新築時に考えたが、けっきょく使わなかった、あるいは、ずっと物を放置したままで取り出すことがなかった。そんなケースがほとんどになります。


基本的に収納は小さくても良いので、使う場所に近いところに設けるのがベストです。


例えば、小さいお子さんがいらっしゃるなら、子どもが遊ぶスペースって、絵本やおもちゃで溢れ返りますよね。半時間でも目を離せば一部屋すべてがおもちゃで一杯になっている経験された方も多いのではないでしょうか。


我が家の暴れん坊キッズたちにかかれば6畳の部屋が20分もすると、おもちゃで溢れ返ります。さっき片付けたばかりなのに!!(T ^ T)


なので、子どもたちが遊ぶスペースには小さくて良いので、収納スペースが必須。


我が家では1階の和室が子どもたちのメインの遊び場です。半畳のさらに下半分が子どもたちのおもちゃ、絵本、通信教材の置き場になっています。




上部は大人しか届かないこともあり、文房具など細々した物をおくスペースになっています。




たった半畳ですし、実質的にはその半分ですが、これだけで部屋が片付きます。特に急なお客さんが来られても、おもちゃをこの扉の中に放り込むだけで見た目だけは片付くので便利です(笑)


子どもたちが成長し巣立った後、親の介護で同居となれば、ここの扉を取っ払って仏壇を置くスペースになるのかなと思っています。
(私の親は信心深いタイプの方なので)


リビングやダイニング、キッチンなど、滞在時間が長いところにも、それぞれ小さいながら収納を設けることで散らかりづらい間取りとすることができました。


広いLDK、吹き抜けがあってオシャレ、といった間取りも良いものですが、生活をしていくと物で溢れてしまうことがほとんどです。特に子どもがいると散らかるスピードが段違いです。


小さくても良いので、2、3歩で手が届くところに収納がある、という間取りにしておくと、生活の質が上がるので間取りの参考にしてみてください。


と、記事を書いている側から、わずか数分で子どもたちが散らかし始めました。






「おもちゃを使ったら、ちゃんと片付けなさーい!!」



共働きで毎日忙しく暮らしていますが、毎日おもちゃは元通りの位置にいちおうリセットできているのも収納計画がうまくいっているからですね。


ホント・・・収納は大事です。(実感こもりまくりです。)

×

非ログインユーザーとして返信する