高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

浮いてるトイレ【新築一戸建て・水回り設備】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。




今日は珍しく設備についての記事になります。


家づくりを真面目にがんばっている実務者は、一にも二にも家本体の構造について真剣に考えています。


設備は故障が付き物ですし、いざとなれば交換できますからね。
だから、まずは構造躯体の良さが大切です。


なので、当ブログでも設備については二の次なことが多いです。
そもそも、それほどの違いがある設備も少ないですしね。


設備で他に選択肢が少ないようなもの。例えば、ガス乾燥機の乾太くんとかは、あまり他に代替可能なものがないので、ご紹介したりしますが、他だとだいたいどの設備メーカーも似たようなものを取り扱っています。


また、設備の進化も緩やかなので、対して紹介する内容が少ないということもありますからね。


そんな中で、今回は特に進化が緩やかな水回り設備、トイレについてのご紹介になります。




今回ご紹介トイレを紹介しようと思ったのが、ちょっとした進化があったからです。
つまり、「浮いてるトイレ」というポイントですね。


画像をTOTOさんからお借りすると、こんな感じです。





商品名は、レストパルです。
これまでのトイレと異なるのは、ご覧の通りトイレ本体が「浮いている」ことになります。


ということは何が良いかと言えば、もちろん掃除がしやすい点ですね。リクシルにも同様の商品である「フロートトイレ」が販売されています。


このような形で、トイレの便器のフチに汚れも溜まりにくく、雑巾・モップがけもしやすい。とても画期的な仕様になっています。







今までのトイレとは掃除の手間が劇的に変わりますね。



フチも汚れが溜まりやすいし、横の凸凹したところにはホコリが溜まるわで、中々トイレ掃除で苦戦するところです。


それが、手で拭き掃除するにしても、こんな感じになりますからね。



フチの掃除もなくなりますし、サイドの掃除も圧倒的にラクになります。


我が家は共働きなので、夫婦ともに家事分担をしていますが、ホントに家事はラクなのが一番です。家事の時間をできるだけ短くして、休養に充てたい。


その方が子どもたちにも優しくできますし、生活の質も上がりますからね。



このトイレを採用するに当たって、耐荷重、つまり座ったときにトイレが壊れないか、って心配をされる方もいらっしゃるかもしれません。


仕様書を見てみると、どちらも200kgほどまで耐えられるように設計されるので、常識的な使い方をする限り、重みで壊れることはないはずです。





オプションになると思いますが、工法に収納を設けることが可能なので、取り出しやすい位置にトイレットペーパーを収納することも出来ますね。





デザインにこだわりたい方には照明のアクセントも取り入れることもできるようです。








最新のトイレになるので、各住宅会社で標準仕様にはなっていないと思います。値段もまだまだ高いでしょうしね。


家事の時短を検討されている方にはおススメできる水回り設備なので、採用してみたいと思われる方は住宅会社の方に相談してみて下さい。


今後、オプションやキャンペーンから始まって、数年後には標準仕様になってくるかもしれませんね。


泉北ホームなんかは結構、この辺りの設備には強いから採用は早いかもしれません。なんて記事にしていたら、来年あたり契約キャンペーンとかになっていたりして(笑)


耐震や気密、断熱、防蟻、結露対策などなど、基本的な家の性能を確保したあとは、こうした設備で暮らしの質を高めるのもアリですね。


これから家づくりをされる方の参考になれば幸いです。
ではでは今日はこの辺りで。

×

非ログインユーザーとして返信する