高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

高気密・高断熱だから出来るエアコンの裏ワザ!?

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
くろーばーです。


冬場の床暖房は暖かくて、気持ち良いですよね。
一条工務店のように全館の床暖房なら、輻射熱もあり、さらに快適性が高いです。


人にとって、足元が24℃ぐらい、顔付近が20℃ぐらいになっているのが、もっとも心地よいのだとか。


床暖房は暖房器具としては理にかなっていると言えます。


た・だ・し。
設備費用やメンテナンス費用、光熱費、使用時期は冬だけ、という大きなデメリットがあります。


経済的になんの心配もない方は、床暖房で決まりです。
(全館床暖房ですよ。局所の床暖房は、寒い廊下とかトイレに行くのが不快なので)


で、この費用面のデメリットを解消しているのが床下エアコンになります。
先進的な工務店さんが採用されている暖房システムです。


通常のエアコン(あるいは床置き型のエアコン)で、床下から暖房する仕組みです。
床暖房と同じように床から暖まるので、かなり快適です。


また、寒くなりがちな大きな窓の近くにガラリを設けることで、窓近くの床温度を上げる工夫もできます。


機器そのものは普通のエアコンなので、値段もメンテナンス費用も、普通のエアコンと何ら変わりません。


快適性と経済性を兼ね備えた暖房システムですよね。
我が家でも採用したかった(*^_^*)



で、我が家で暮らすこと2年。


3度目の冬を迎えているわけですが、一般的な壁掛けエアコンでも、ちょっとした床暖房気分を味わえる裏ワザを編み出しました\(^o^)/


・・・て、なんて事はない方法なんですけどね。


高気密・高断熱だからできるワザです。


何かと言うと、いたってシンプル。
エアコンの風向きを床に向けるだけ。


少し風量を強めれば、さらに効果は倍増です。


エアコンの風が当たっている床は暖められて、足元がほかほか。
輻射熱も出るので、その辺り付近は足元からぬくぬくになります。


え?
それならどこの家でも出来るんじゃないかって?


いえいえ。
普通の(低気密・低断熱の)家では、エアコンの暖気が床に届く前に、気流が冷えてしまいます。


よく言いますよね。
エアコンだと足元が寒いって。


高気密・高断熱の家では、そんなことはなくなるので暖かいまま気流が床に届きます。


足元から暖かい、という感じになります。


そもそも高気密・高断熱の家では、エアコンの台数は少ないので、どこでも使えるというわけではありません。


しかし、我が家のようにリビングにエアコンがあり、風向きがソファの足元やダイニングテーブルの足元に向けて風を送れるなら、かなり快適になります。


こういう場所は長時間に滞在するので、けっこう快適です(^o^)


24時間暖房している時は、エアコンの気流はおだやかーにかかっているので(何なら風が止まっている時間も、まあまああります)、こういう感じにはなりませんが(*^_^*)


24時間暖房のときは床も暖まるので快適ですが、
間欠運転しているときに、こういう使い方もあるよ、ぐらいの小ネタです。


根本的には、家の性能を高めると床暖房は要らないという結論になるのですけどね。


今年は暖冬なので、24時間暖房もあまり必要でない感じです。
実際、早朝と夕方にしか暖房していない日が多いです。


フリース着て、スリッパ履いていたら暖房要らないぐらいですね。今年は暖かい(*^_^*)


昨年と比べると、今月の光熱費はかなり安くなる見通しです。


昨年、一昨年とまったく違う気候にちょっと驚いています。

×

非ログインユーザーとして返信する