高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

姫路の工務店クオホーム

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。



先日、施主友のグラムサイトさんご夫婦とお茶してまいりました。



場所は泉北ホームの施主さんならご存知の方が多いであろう、堺市にある某・喫茶店です♪(って、デカデカと看板の画像を載せていますが(^O^)


お昼のランチ時に行ったのですが、座席が空いていないので個室に案内して頂けることに。ラッキー♪




グラムサイトさんご家族は、姫路の工務店・クオホームさんのお施主さんです。


クオホームさんは高気密・高断熱について私が知る限り、日本で最も情報発信を行っている工務店さんです。


youtube、twiter、ブログ、メルマガ、インスタグラム。
いろいろなSNSを通じて、住宅建築に関する有益な情報を発信して下さっています。


私も毎日のように勉強させて頂いています。


インターネット上だけでなく、クオホームさんが開催された構造見学会や完成見学会にお邪魔させて頂きました。


施工範囲の居住ではないのですが3度も参加させて頂き、本当に感謝しています。


工務担当の瀬崎さん、営業・設計担当の本田さんにお話を伺わせて頂いて、非常に勉強になりました。


我が家の建築にあたっても仕様をたくさん参考にさせて頂きましたし、当ブログでの発信内容もクオホームさんから勉強させて頂いた内容が多分に含まれています。


瀬崎さん、本田さんとも建築への想いが強く、また、施主さんの事をよく考え下さった家づくりをしてくださいます。


建築費用
耐震性
耐久性
快適性
光熱費
意匠性
施工の容易性
メンテナンスコスト



様々なことを検討して、家づくりに臨まれています。
また、新しい建材・工法について検討して取り入れられています。


これから家づくりをされる方には、大注目の工務店・クオホームさんです。


さて、そんなステキな工務店の施主さんがグラムサイトさんです。現在、クオホームさんと設計打ち合わせの真っ最中。


グラムサイトさんとは3度もお会いしていて、今回は照明やコンセント計画についてご相談をお受けしました。



コンセントは施主の後悔ポイントNo.1と言われるほど、設計時にイメージが難しいポイントです。


また、完成当時は良くても暮らし方や家電の使い方が変わることで、ちょっとした不満が出ることもあります。


最近では、電動自転車の充電器置き場や、お掃除ロボットのルンバ基地、スマートフォンやタブレットなどの充電器、薄型テレビのための後付けスピーカーなどなど。


季節によっては、電気式の蚊取り線香なども必要に感じると思います。


壁掛けテレビを検討されているなら、コンセントの高さも考えておく必要があります。


玄関まわりにフォトフレームを飾るなら、これもコンセントが必要ですね。


掃除でも、クイックルワイパー程度で良いのか、ルンバに任せるのか、掃除機ならコードが届く範囲ごとにコンセントが必要です。


また、そのコンセント高は、腰から胸あたりの高さにしておくと、かがまなくて済むので家事をされる方にとって、相当に楽になります。


小上がりの和室やダウンリビングなど、高低差がある場合、ルンバは使用できないことが多いので適宜、使い分けが必要になりますね。


テレビの後ろはコード類がゴチャついてしまうので、ローボードを置かれるなら、70cmの高さにすると、コンセント周りがテレビ本体で隠れてスッキリします。



居室では、ベッドや勉強机、本棚などを置く位置を考えて、家具がコンセントを塞いでしまわないように設計しておくと良いですよね。


居室の3隅に設けていれば、コンセントが遠くて困ることは少ないはずです。


コンセントと同じくテレビ線の配線や、インターネットの配線についても同時に検討しておきたいですね。


照明計画については、また後日、シリーズ記事としてまとめてみようと思います。



グラムサイトさんをご家族をはじめ、これから家づくりされる方が良い家に住めますように(^^)





よつば珈琲さんは泉北ホームさんの社員寮(?)が近くにあったり、くろーばーも良く行くラーメン屋さんの天下一品があったり、個人的に身近に感じる喫茶店さんです。




泉北ホームのロゴが(^O^)






近くの結婚式場(?)も良い眺め♪



5歳の娘曰く、
「パパ、ここにはベルみたいなお姫様がいるの?ワタシもお姫様ドレス着てみたい。」
だそうです。


うん。
順調にガールズトークしてますね・・・(*^_^*)

×

非ログインユーザーとして返信する