高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

APW330特別仕様 真空トリプルガラス窓 ~新築工事61日目~

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


今日は断熱の最重要ポイントである窓のご紹介です。


くろーばー家では日本最高クラスの断熱性能を持つ窓、
YKK社のトリプルガラス樹脂窓「APW430」を採用しています。


しかしAPW430には掃き出し窓の仕様がないため、
和室の掃き出し窓には、1つグレードの低いAPW330を使用しています。


APW330は通常、ペアガラス(2枚窓)です。


くろーばー家はAPW330の特別仕様である
APW330真空トリプルガラス窓を採用しました。


APW330ペアガラスの熱貫流率が1.6。
APW330真空トリプルは、1.1。
(ちなみにAPW430は、0.91)


断熱性能が30%以上アップしているわけです。


あと、上記の画像で分かるかどうか。
少し窓ガラスに色がついているのが分かるでしょうか。


2枚重なっているので特に差が出ていますが、
ここも、くろーばーのこだわりポイント。


YKKのAPWシリーズには、窓ガラスに色の種類があり、


ニュートラル
ブルー
ブロンズ


の、3つから選択することが出来ます。


ブロンズ色は銅のように黄色・茶色っぽい色になります。
性能的にはあまりおススメではありません。


ブルーは遮熱性能が最も高い色になります。
基本はこの窓を選択されるのが断熱性能としては良いと思います。


景観上の好みもあるので外観、そして内装の配色と合わせて選択してみてください。


ニュートラルが標準の窓で無色です。何も言わなければ自動的にこの色になります。
採光率や日射取得率が高いので南面の窓には、ニュートラルがおススメです。


日射取得率が高いので冬の日射熱を取り込むのに向いているわけです。


その一方で夏にも同じことが起きるので必ず、
庇(ひさし)・軒(のき)・コンバイザー・アウターシェードといったもので、
日射しをさえぎるようにして下さい。(=日射遮蔽)



さらに付け加えて書くと、ガラスが2枚でLOW-eガラス膜が1枚の窓には
日射遮蔽型と日射取得型があります。


日射をさえぎる遮熱タイプである日射遮蔽型は、北・東・西面の窓に、
日差しを取り込む断熱タイプである日射取得型は、南面の窓に、配置するのが原則です。



設計の打ち合わせで窓の種類を決める時に、施主側が何も言わなければ
こうした色や型は方角に関係なく決まってしまいますので、住宅性能を考えた配置を考慮することが大切です。



さて、APW330真空トリプルガラス窓に話を戻します。


真空トリプルのデメリットは見た目の形状です。
遠目にはあまり変わりませんが近寄って見てみると、


黒い丸が見えます。


真空の宇宙とちがって、空気のある地球で真空層を作るために、ガラスとガラスの間の空気を抜いていきます。


空気を抜いた場所に栓をしているのが、この黒い保護キャップになります。
直径が1cmほどでしょうか。


また黒いドット(点)も数センチおきに入ります。


僕自身は気になりませんが、デザインなどを気にされる方は
APW330ペアガラスか、別メーカーのトリプルガラスをお勧めします。



予算に余裕のある方で、

性能もデザインもこだわりたい、

開口部を広くとりたい、

という方ならおススメの窓をご紹介します。


それがこの窓。


YKKが昨年度から販売を開始した「APW430大開口スライディング窓」です。


圧倒的な、サイズ感、採光、景観。そして断熱性能。


そして、この大きさながらサポートハンドルが付いているので軽い力で開けることができます。


くろーばー家でもリビングに入れようと思いましたが、一枚のお値段が約30万円!!
迷いましたが予算の仕分けの対象になりました(^_^;)


高性能なトリプルガラスが一般の住宅で使われるようになれば安くなっていくことでしょう。


いまだにAPW430は北海道工場でしか作られていませんからね。
関西にも早く工場を作って増産して欲しいものです。


窓には一枚一枚、性能表示や現場情報が貼られていました。


APW330は近年、兵庫県の六甲に工場が建てられて樹脂窓が生産されています。


YKK社は樹脂窓への意識が高く、コストパフォーマンスにも優れているので大好きな窓メーカーです。


業界の利権がらみで、いまだに低性能なアルミ窓をやめられない某窓メーカーとはえらい違いです。



追記


上記のように書いていたのですが・・


YKKもアルミ樹脂複合の窓「エピソードNEO」を発売すると、
7月12日付けの建築雑誌「新建ハウジング」で公表されました。


防火地域などへの対応もあるのでしょうが。
なんという時代錯誤。


時代の流れに逆行するとはこのことです。
断熱気密のプロたちが怒りと失望の声を上げています(>_<)


やっぱ樹脂専門でやってきたエクセルシャノン社を応援しようかな・・(^_^;)
高額な窓メーカーですが。



ちなみに断熱性能を示す数値、熱貫流率でいうと、


半樹脂のエピソードNEOは、2.33
APW330は最低仕様でも、1.6です。


30%以上の性能差があります(^_^;)
ああ。時代への逆行・・。





そうそう。


住宅展示場に行った時に、樹脂は紫外線による劣化があるから・・と
低性能なアルミ窓を使っている住宅メーカーが言うことがあります。


じゃあ劣化した樹脂窓を見せてくださいと言ってみてください。


断熱性能は住宅の光熱費、住む人の健康、地球環境、すべてに関係する非常に大切な部分です。
ここをおろそかにする住宅メーカーに未来はないでしょうね。


これからお家を検討される方は、防火地域、準防火地域などを除いて窓は樹脂窓にしましょう。
くろーばーは、樹脂業界(そんな業界あるのか!?)の人間ではありませんけどね(*^_^*)



窓ではないですが、くろーばー家で採用したYKKの高断熱玄関ドア、イノベストに防火仕様の発売が決定しました。


準防火地域などで断熱性能が上げにくいと感じている方には朗報ですね\(^o^)/

×

非ログインユーザーとして返信する