高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

住宅価格はホントに値上がりしているの?

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。




ウッドショック。
物価の高騰。


円安。
石油価格の高騰。


人手不足からの人件費高騰。
建材費の値上げ。


などなど。




ここ数年、住宅価格は高くなる一方です。東京のマンション契約価格を見ると、一目瞭然ですね。


で、一戸建てではどうかと、久しぶりにSUUMOなどの不動産ポータルサイトを開いて見ることにしました。


私がSUUMOなどで不動産情報を頻繁に調べていたのは4年〜7年前になります。


マイホームを建てたあとでも、日課のように調べていましたね(*^^*)


家づくりを私が検討していた6、7年ほど前。
探していた地域の新築一戸建ての建売住宅は、2600万前後でした。


で、2022年7月末にSUUMOで検索したところ、同じ地域で比べると、いまは約2800万円が最安値となっていました。


この数年で、200万円ほど販売価格が上がっていることが分かります。


注文住宅と違って、建売住宅は供給数が多いので、価格は平均化されやすいので、価格の上昇値での誤差は少なくなります。


逆に言えば、注文住宅をふくめて、この数年で200万ぐらいは建築費用がアップしているということになりますね。


とくに昨年からのウッドショックからの値上がりは、かなり大きいようです。少しずつは落ち着いていくと思いますが、根本的には日本が円安になり、アメリカや中国で木材や建材が高く買われることによって、日本に商品が届きにくくなるという構図は今後も続くことと思います。






住宅価格が値上がりしているのは間違いがなく、昨年ほどではないですが、今後も物価の上昇と合わせて、住宅価格も少しずつ上がっていく事は、まず間違いないと思います。


ただ、それらを理由として住宅会社の営業マンが、今がお買い時ですよ、ってどんな時も言うと思いますが、そんな事は基本的にはありません。


消費税が上がる。
物価が上がる。


補助金が出ている。
住宅ローン控除の期間が変わる。


などなど、その時々によって状況は変わるのもありますが、基本的に家の建てるタイミングは、それぞれのご家族がマイホームを必要とされる時です。


どんな時でも焦らず、慌てず。
心にゆとりを持って、自分たちが求める暮らしのために、じっくり家づくりに臨みたいですね。


「今月までに契約してくれたら、○○をサービスしますよ。」
なんて、古典的な営業トークにはくれぐれも引っかからずに、本当に家族が望む家づくりをしてくださいね!





×

非ログインユーザーとして返信する