高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

さあ、真夏に突入ですね。【高気密高断熱】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


大阪の週間天気によると、ずっと最高気温が35℃になっています。真夏ですね。
40℃近い日が続いた昨年、一昨年を思えば、ずいぶんマシかもですが^^;


我が家の庭にも真夏らしくミニひまわりが咲き出しています。




ヒマワリを見ると、夏って感じがしますね。
さて、子どもたちをビニールプールに入れてやるとしますかね。



気温も上がり、温度・湿度のバランスが取れて来たので、梅雨時期のようにジメジメするとか、除湿を強めて肌寒いなんてことも無くなりました。


7月22日現在は、こんな感じ。




洗濯物を干した後なので、少しだけ湿度が高く、室温が少し低めですが、洗濯物が乾くと、より温度湿度のバランスが取れてきます。


理想的な環境としては、絶対湿度が12g/m3あたりですね。


人の好みによると思いますが、おおよそ室温が26℃〜27℃。
相対湿度が40〜50%。


この辺りが最も心地よい感じがします。


もちろん外から帰ってきた直後とか、料理の直後とか、お風呂上がりとか、掃除した後とか、体が熱くなった時にはもう少し涼しい方が良いなんてこともあるでしょうし、


細身の方など寒がりの方、筋肉量の多い方で暑がりな方など、条件は人それぞれ異なるでしょうから、ご家族の好みに合わせて調整してみてください。


室温や湿度は、家や部屋全体を規定するものなので、個人差を埋めるには服装で調整するか、扇風機やサーキュレーターを使って調整するのが良いかなと思います。


よくあるのが夫婦の寝室問題ですよね。


旦那さんが暑がりで、奥様が寒がりで、エアコンの温度設定でモメるというパターンです(笑)


私も実家でいた頃は、エアコンの温度設定は妻の要望に合わせておいて、扇風機の風を私だけに当てるようにして、お互いが快適な環境にしていました。


今は、エアコンの気流が当たりやすいスペースで私が寝て、当たりにくいスペースが妻になっています。


これで丁度、釣り合いが持てるみたいです。


高気密高断熱住宅は真夏でも快適なので、ほんとにありがたいです。
家の外に出ると灼熱の空間なので、お仕事や家事など外での作業がある方はどうぞご自愛くださいね。


これから家づくりをされる方は高気密・高断熱・パッシブ設計をしっかり意識されると良いと思います。頑張ってください!

×

非ログインユーザーとして返信する