高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

日本の住宅業界にはコンサルタント業務が必要な気がする。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
くろーばーです。




ブログを長く書いていると家づくりについてご相談を受けることがたびたびあります。


私ごとき建築素人に恐縮なことですが、せっかくご相談を受けたのですから知りうる知識の中でお応えできることはお伝えさせて頂いています。


おこがましくも、そのような事が何十、何百回もあると、時々感じるのが、
「日本の住宅業界にもコンサルタント業務が必要なのではないか。」
ということです。


すでにアメリカなどの国では当たり前だそうですね。


それも当然だと思います。
あまりにも売り手(作り手)と施主(買い手)の知識の差にちがいがありすぎますから。


しかも、中古市場が発展していて、新築市場よりもはるかに中古物件の売買が多いアメリカなどでは、施主(購入側)にも知識がつきますしね。


新築信仰の強い日本では施主側が人生で1回(や少ない回数)だけの建築・購入しかしないので、住宅業界へのフィードバックが少ない。


営業担当は売れば終わり。
住宅会社は引き渡せば終わり。


の、スクラップ&ビルドの流れでした。


ようやくSNSが普及し、施主側に知識がつくようになって昨今、住宅業界にメスが入り始めたように思います。


それでもまだまだです。


そう考えると、日本にも住宅のコンサルタント業務が必要なのではないでしょうか。


和泉住宅CMサービスや、住まいの水先案内人の堀先生など、それに近い形の業務をされている方もいらっしゃいますが、まだまだ少数です。


そして、学ばれた方は神崎先生のような方に相談に上がったり。
(まあ、学んだかどうかは別にして、まさしく私みたいな輩のことではありますが(*^^*)


最近は住宅のプロの方がyoutubeで動画を上げるようになり、直接お聞きすることも出来る機会も増えてきたのは良い傾向ですね。


日本の新たなお仕事として住宅コンサルタント。
誰か開業して下さらないでしょうか。


ちょうどZOOMなども今年は流行りましたし、全国どこでもネットさえあれば出来るでしょうし、住宅業界プロの方、いかがでしょうか。


あ、もちろん温熱の知識も豊富な方でよろしくお願いします(^_-)-☆






追記


これまでブログなどで交流させて頂いた方が次々とマイホーム建築されたり、施主ブログを書かれたりしています。


役にたったと仰って頂けることも多く、励みになります。ありがとうございます。


アメブロで施主ブログを化書かれている、やま子さんにも紹介して頂きました。ご丁寧にありがとうございます。


https://ameblo.jp/acareader2020/entry-12638950566.html


お子様の健やかな成長を祈っています(^^)/

×

非ログインユーザーとして返信する