高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

設計図面の完成②

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


設計図面の完成版その2です。


2階の間取り図


主寝室は、くろーばーの好みで和室にしています。


子ども部屋は、6畳部屋。
敷地境界の兼ね合いで、5.8畳ほどになっています。


6畳も可能だったのですが、2×6工法を選択したため、
壁の厚みの分だけ、部屋が小さくなりました。

(敷地が広ければ2✖6工法でも、ちゃんと6畳とれます)


収納は1人につき、1畳の広さのクローゼットがあるので、
贅沢をしなければ、十分に収納できるでしょう。


また、廊下に半畳分の収納を設けています。


下部収納には、清掃用品を置いたり、
天板上には、電話機やインターホンを設置します。


間取りを工夫すれば、2階にもトイレは設置可能でしたが、
2階トイレよりも、収納と洗面台を優先しました。




階段の寸法


階段に割けるスペースが3コマしかありませんでした。
できる限り、蹴り上げの高さが低くなるように、ストレート階段にしました。


蹴り上げ高は、211.3mmになります。



特記事項です。


メジャーZEH仕様
ZEH申請あり
長期優良住宅
耐震等級3
2×6(ツーバイシックス)工法。


屋根ルーフィングをKMEWのイーグルガードに変更。
ルーフィングを変更するなんて、僕ぐらいかもしれません(*^_^*)


屋根断熱の厚みを、230mmに変更。


防蟻剤を標準の薬剤から、エコポロン(ホウ酸系)に変更。
図面には防蟻「材」と表記しているけど、防蟻「剤」が正しいのでは??


土台・大引きを、特注サイズの120mmへ変更。
最強の断熱材フェノバボードを120mm入れます。


ここの変更オプションが、めっちゃ高い!
(特注仕様だから仕方ないのですが)



建蔽率は、49.89%!


土地が一種低層地域のため、50%が限界です。
ここまでギリギリに建蔽率を使うのも、めずらしいかもしれません(*^_^*)



延床面積は、31.35坪。
施工面積が、33.14坪。
ちっちゃ
もっと稼いでやる~(>_<)


TOTO・DAIKEN・YKKのTDYキャンペーンが、項目に入っていますね。


クリアネットは、YKKの新しい網戸です。


TDYキャンペーンを採用できたので、
これに、TOTOのトイレ収納と、
DAIKENのクローゼット扉に鏡が2か所つく予定です。


断面図①


6寸勾配が斜線規制ギリギリになっているのが、よく分かります。


建蔽率といい、北側斜線といい、我ながら、
限界にチャレンジした家づくりですね(*^_^*)



断面図②



バルコニーの出幅は、120cm。


はじめの間取りプランでは、140cmでしたが、
主寝室を増床したこともあり、外壁からの最大の出幅120cmになりました。

×

非ログインユーザーとして返信する