高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約13万円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

24時間冷房はホントに快適!

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


皆さん、お元気に過ごされていますか?




お久しぶりのブログ更新となりました。
相変わらず私の方は、仕事や育児、家事で大忙しです。


泉北ホームの施主ブログでは、アメブロの方でばーやんさんが熱心に更新されているので、是非そちらをチェックしてみて下さい。


さて、家を建てて、もうすぐ7年。
こちらも変わらず快適に過ごしています。


今年も大阪では連日37℃を超えていて、子どものお迎えに行くだけで、軽く熱中症になるような暑さです。


そんな暑さでも、玄関扉を開ければ天国が待っています。


夏休み中は24時間の連続冷房をしているため、日中は1階全てが、夜は家中すべてが涼しくなっています。全館冷房で、24時間冷房はサイコーに快適です。


それでいて、8月の光熱費(オール電化)は1万円ちょうど程度の予定です。
(太陽光の自家消費分を含んだ金額)


高気密・高断熱の家づくりって良いものでしょ。
あせももできませんし、夜に寝苦しいなんてこともありません。


夜にしっかり寝られるし、冷たいものがあまり欲しくなくなるので、夏バテもありません。


これから家づくりされる方は、耐震や長持ちという部分も含めて高気密・高断熱。大切にしてくださいね。

×

非ログインユーザーとして返信する