高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

第4回(最終)・設計打ち合わせ⑥ これで、おしまい!

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。



コンセント関係の配置図です。



見づらくて申し訳ありません。


以前に書いたように、吸気口とエアコンの吹き出し口を同じ位置にしています。


コンセントは、思いつく限りで増設。
2口コンセントは、すべて3口に増設。


ニッチ図面


リモコンニッチの図面です。


太陽光発電のパワコンもニッチに取り入れる予定でしたが、
壁の背面を引き戸にしたため、壁を薄く出来ないことが分かりました。


パワコン位置は、ニッチの内部ではなく、上部に来ることになります。


ちなみに、一番初めの設計図面では、
2階にパワコンが配置されていました。


太陽光発電の自立コンセント(太陽光パネルで発電した電気を使えるコンセント)は、
パワコンに内蔵されています。


ですので、災害時など停電して、太陽光パネルで発電した電気を使いたいときは、
パワコンについたコンセントを使うことになります。


・・2階にあっても仕方ないですよね。


災害時、もっとも使いたい冷蔵庫につなぎやすい、
キッチン・ダイニングスペースに欲しいと考え、
リモコンニッチに入れようと画策しました。


背面にある引き戸との兼ね合いで断念しましたが、
場所はリモコンニッチの上になりました。


2階のコンセント配置図


基本は、1部屋にコンセントを3つ配置(標準から1つ増設。)
増設費用は1つ4000円。


それぞれ、3口コンセントにする。
2口→3口で、追加費用は500円。


所々に、腰高(1m20cmぐらい)に、
掃除機用のコンセントを配置。



くろーばー家の断面図


設計Uさんにご苦労をおかけした図面。


北側斜線ぎりぎりのラインで、図面を引き直して頂きました。


屋根は6寸になり、屋根裏の気積も増え、
雨仕舞い、断熱効果、雨音の遮音効果など、利点は数知れず。


Uさん、本当にありがとうございます!


2階の屋根と壁の取り合いを見てもらうと分かるように、
一部が勾配天井になっていています。


標準の2m40cmの高さが取れないことから、収納などに影響が出ます。





最も低い所で2170mm。


つまり、23cmほど天井が低くなっています。
ここは、目をつぶらなくてはなりません。


ですが最初の2090mmから、ずいぶん良くなりました。
これが精いっぱいでしょう。


設計Uさん、本当にありがとうございます(^_-)-☆


ここまで、ざっと書いてきましたが、Uさんとの設計打ち合わせは、トータル4回。


総打ち合わせ時間は、15時間!

メールのやり取りは、数知れず(*^^*)


(後日、数えると25通ほどメールのやり取りをしていました。)


間取り自体は、営業図面とほぼ変わらないので、構造や設備仕様だけにほとんどの時間を費やしています。


設計Uさんには、感謝しかありません(>_<)

×

非ログインユーザーとして返信する