高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

泉北ホーム ~みんなの声でできた家~

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


今日は涼しい・・を通り越しましたね。大阪でも11℃と、早朝は冬のような寒さになっていました。


室内はというと・・・そこは、さすが高気密・高断熱な住宅。
室温は23℃。丁度よい感じです\(^o^)/


さて、そんな快適な拙宅を建てて頂いた大阪の中堅ハウスメーカー・泉北ホーム。
その社是は、「みんなの声でできた家」です。



最近、感じたのですが当ブログで発信したことを、かなりの確率で泉北ホームさんが実現してくれているような気がします。


「屋根断熱が薄い」
⇒標準仕様がフォームライトSL80mmから、140mmに変更されました。
(できれば200mm以上欲しい。まあ、+サーモ仕様が別途にあるので良いですが)


「バルコニーのFRPより金属防水の方がメンテナンス費用が軽減される。」
⇒総2階の形状なら、バルコニーの金属防水を標準で採用できる。
by当ブログの読者さま情報


「日本ボレイトの防蟻剤を使いたい。」
⇒オプションで採用できるように。
by Yさん情報


「見学会の際には小さな子どもさんを預かってくれると助かります。」
⇒9月1日から、泉北ホーム本社にて週末・祝日なら病気でない2~6歳のお子さんを打ち合わせの間、預かってくれるように。



あと提言(?)して実現していないことと言えば、
〇構造用合板を透湿抵抗値の低い合板にすること。
〇透湿防水シートを可変型のシートにすること。


といったところでしょうか。コストもあるので検討は必要でしょうが、アルミ遮熱は必要ないので、透湿防水シートの変更ぐらいはできそうな気もします。


床下断熱や透湿防水シートがすべてフクビ社で統一しているので、他社の建材メーカーにすると、建材の仕入れ値「掛け率」が悪くなるのかな。


この辺りは会社として難しい選択になるのかもしれませんね。


防蟻剤はホウ酸にするべきだと思いますが、特に2×4工法の場合、雨養生でかなりの手間暇=コストがかかるので難しい部分もあると思います。


ただ、長期的な家の耐久性(防蟻・防腐の観点)から言えば必須だと私は考えます。


リクシルの窓サーモスXでは、トリプルガラス仕様を標準にしたのは素晴らしい快挙ですね。


泉北ホーム・施主ブロガーのじゃじゃまるさんの情報によると、サーモスXのトリプルはLDKのみで、しかも、それを採用すると他の窓の仕様がサーモスⅡ-Hになるという話も聞きました。


トリプルでなければ全部の窓がサーモスX(ペアガラス仕様)とのこと。詳細は泉北ホームの営業担当さんにお尋ねください。


基本的には、APW330(樹脂スペーサー仕様)が良いですね。


オール樹脂サッシのAPW330は大手ハウスメーカーでは、どこも標準になっていない性能です。(一条工務店除く)


+サーモ仕様でなければアルミスペーサーになっているので、ここは必須で樹脂スペーサーにして欲しいところです。


建材費としても、それほど大きく変わらないはず。3万程度の差ではないでしょうか。
(施主のオプションベースで、3~5万ほど)



ともあれ、社是の「みんなの声でできた家」というのは、実際に方針としてあるような気がします。


ホームページもリニューアルされてからお客さんの生の声も掲載されていますし。
(まあ、悪い内容は載せていませんが(*^_^*)


施主としては建築会社の標準仕様が良くなっていくのは嬉しい限りです。


あと15年ぐらい経てば標準仕様が、くろーばー家の断熱性能を超えるのではないでしょうか。これから家を検討される方が羨ましい限りです。


こうした世の流れを作って下さった温熱環境のプロや先人たちに感謝しています。




余談


かなり昔の記事で、くろーばー家の断熱性能が日本の住宅の平均値になるのに、25年かかるという予想を書いたことがあります。


結構、的中しそうな気がしていますが、どうでしょうね。


25年経てば、我が家は大規模リフォームを予定していますが、その頃には「普通」のお家がheat20級の断熱性能になっているでしょうか。


これからの住宅の進歩が楽しみです。




余談②


泉北ホームの本社のイベントが先週にあったようです。


お客さんとの打ち合わせの予定がウェルカムボードに書いてあるのですが、くろーばー家を担当してくれた営業Mさんや設計Uさんのお名前がありました。


担当の方の名前があると施主としては嬉しくなりますね。


Mさん、Uさん。
お身体に気を付けて、頑張ってください(^-^)/




余談③


台風21号の時に、外壁サイディングの一部が破損しました。


と言っても、大きさは親指の爪2つ分ぐらいの大きさです。大したことではないのですが、そろそろ修繕しようと思っています。


台風21号、24号とあったので泉北ホームさんもアフター修理で忙しかったと思いますが、そろそろ依頼を出しても良い頃でしょうか。


ご近所の屋根を見ていても、いまだにブルーシートがかかっているお家も多いので、まだ屋根修理などでお忙しいですかね。


また、入居宅訪問なりで機会があればその時に一緒に依頼してみようと思います。
火災保険会社にも連絡しておいた方が良いかな(*^_^*)

×

非ログインユーザーとして返信する