高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

光熱費(8月分) 【高気密・高断熱】

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。




我が家の光熱費に関わる条件
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
〇延床31坪・2階建て
〇4人家族(夫婦+就園児2人)
〇日中は家族が仕事&保育園
〇オール電化住宅(関西電力・はぴEタイム)
〇オール電化のためガス代は無し。
〇給湯器はエコキュート
〇断熱・気密性能(Ua値0.39、C値0.29)
〇大阪(温熱区分6地域)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


酷暑の2018年8月。我が家の光熱費は、
7602円でした。
(33日分)


18日間の猛暑日があった7月とほぼ同じぐらいでした。
太陽光発電の自家消費込み、31日計算で、ちょうど8000円といったところ。


8月は少しだけ7月よりも暑さがマシになった日もありましたが、光熱費としては変わりませんでした。長いお盆休みを頂き、家に引きこもっていたせいですね(^_^;)


個人的にはお盆休みのおかげで、ブログ記事が20以上まとめられたので良かったです。


11月には1年間トータルの光熱費が出るので、温熱区分6地域における高気密・高断熱住宅の光熱費がお示しできると思います。


現在のところ、関西電力のシミュレーションによると、


このようになっています。
12月から9月までは確定値になります。


この10か月間の確定値からだされたシミュレーションでは、我が家にかかる光熱費は8万3441円になります。





10月、11月の光熱費が妙に高く予想されている分を差し引いて、太陽光自家消費分を足した額が、8万5000円~9万円になります。


1年前に予想した額より、数千円ほど高くなりましたね(*^_^*)


現在、くろーばー家が契約しているのが関西電力のオール電化用の「はぴeプラン」ですが、我が家の暮らしにちょっと向いていないようなんですよね。


シミュレーションしてみると、「時間帯別電灯」や「季時電灯PS」というプランにすると、1万3000円前後安くなることが分かりました。(上の画像にも載っています)


使用する電力が少ないため基本料金分、高くなってしまうというのが理由のようです。


さしあたって、高気密・高断熱住宅での光熱費が分かりやすくご紹介できるように、住みはじめて1年が経つ11月までは現在の「はぴeプラン」でいこうと思います。


そこで1年間トータルの光熱費をご紹介できるようにしてから電力プランを変更しようと思います。


プラン変更により1万円ぐらいの節約になります。来年度の光熱費は、年間で8万円以下になるはずです。


これでも我が家は、
〇給湯器の設置位置が水まわりから遠く、熱のロスが多い。
〇住宅密集地であることから冬場の1階の日射取得も見込めない土地。
〇冬場は24時間全館暖房
〇夏場はフロア冷房


それでいて、この光熱費。


これから家づくりをされる方には、「小」エネで、快適、光熱費の安いお家づくりを目指して欲しいなと思います。


さ、浮いたお金でどうしようかな。
選択肢の余地はありませんね・・・住宅ローンを支払うのみです(*^_^*)


ステキなお家を建てて頂いた泉北ホームの皆さんや、

高気密・高断熱・高耐久について学ばせて頂いた温熱環境のプロの方々、

先輩施主ブロガーの皆さんに感謝しています。

×

非ログインユーザーとして返信する