高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

入居宅訪問②

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


大雪のため福井では輸送に大きなダメージを受けています。物資の供給が止まると、生活に必要なものが手に入らなくなるから大変です。


天気予報を見ていると、今週の後半から暖かくなるようです。雪かきの負担が早く減るといいですね。


さて、つい先日、泉北ホームで家づくりをされているご家族が、我が家を見に来られました。


その時の感想を送って下さったので、ご紹介したいと思います。
(許可を頂いています)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
クローバー邸についてです。


体感を言いますと。
・体の芯から暖まること。
(子どもはロンTで過ごしていました。(はしゃいでいたのもありますが・・・・。)


・足が冷たくて痛くならないこと(うちの家がおかしい?)


・高断熱高気密は息苦しさをデメリットと言うコメントを見ますが、全く息苦しさは感じず、快適そのものでした。
(奥さんは大満足していました。「あの家ほしい。」と・・・困ります(・.・;))


・子どもの鼻が止まったこと。
・気密がいいので、若干音が響きやすいのかな?ぐらいです。


・外の音は聞こえない。
・乾燥も感じませんでした。


・イノベストはそんなに重く感じませんでした。
(うちの玄関ドアがもともと重いのかも)


ただ、換気扇をつけたと同時に、イノベストが動かなくなるのは驚きでした。小3の娘は全力で全体重をイノベストに載せてやっと動いていましたね。
(恐るべし高断熱高気密!!(>_<))


うちの光熱費は電気21000円、ガス7000円


クローバー邸のように、快適な家を求めることは=高断熱高気密にこだわることで、家本体の性能を上げることなんだと、実感し確信できました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


わざわざのご連絡、ありがとうございましたm(__)m


この日の天気は雨。
最高気温は、5.8℃。
最低気温は、3.7℃。
でした。(gooの過去天気・大阪より)


室内環境は、くろーばー家のいつも通りの環境です。
*1階リビングにある14帖用エアコン1台を、21℃設定で24時間連続運転。



体が芯から暖まる。
お子様がロンTで過ごしていた。
お子様の鼻水が止まった。
足が冷たくならなかった。
(足元はスリッパなしの靴下1枚の状態。)


高気密・高断熱の最大のメリットですよね。


この日は天気が悪く、日射取得はありませんでしたが暖かさは十分感じて頂けたようです。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
高断熱高気密は息苦しさをデメリットと言うコメントを見ますが、全く息苦しさは感じず、快適そのものでした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


これ、時々インターネットで見かけるのですが、ちゃんと計画換気されているので、息苦しさは、C値0.1以下のお家でも感じないと思いますよ(*^_^*)


というか、息苦しさを感じたら24時間換気が止まっているか、吸気口が塞がっている可能性があるので、とても危険です!すぐに換気経路を確保してください。
(高気密であるなしにかかわらず、です。)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
奥さんは大満足していました。「あの家ほしい。」と・・・困ります(・.・;)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


ぜひ、良い家を建てて下さいね!


後日、新しい建材について記事にする予定ですが、ホントに建材は日進月歩です。これからお家を建てられる方がうらやましいです(*^_^*)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
気密がいいので、若干音が響きやすいのかな?ぐらいです。
外の音は聞こえない。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


そうなんですよね。


気密性能が高い上にトリプルガラス窓なので、室外に対しての防音は強いです。なので気を付けないと雨が降っても気づかない・・(*^_^*)


また、一方で室内の音の反響はかなりあります。おかげで(?)我が子の声がうるさいこと。うるさいこと。(T_T)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・イノベストはそんなに重く感じませんでした。
(うちの玄関ドアがもともと重いのかも)


ただ、換気扇をつけたと同時に、イノベストが動かなくなるのは驚きでした。小3の娘は全力で全体重をイノベストに載せてやっと動いていましたね。
(恐るべし高断熱高気密!!(>_<))
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


我が家で採用したのがガラス面が一番大きいイノベストなので、このタイプが最も重量が重いはずです。


これで問題なければ、イノベストの他のタイプは全て大丈夫だと思います。


レンジフードを回した気密実験は、けっこう面白いですよね(*^_^*)


気密・断熱に特化された方が「同時吸排気型」のレンジフードを採用されるのが分かります。


我が家では仕分けの対象でしたが(^_^;)



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
うちの光熱費は電気21000円、ガス7000円


クローバー邸のように、快適な家を求めることは=高断熱高気密にこだわることで、家本体の性能を上げることなんだと、実感し確信できました。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


断熱性能はどこまで求めるかは、快適性とコストの関係もあるので、ご家庭によって様々です。


現在のところ、heat20のG1グレードあたりが最もコストパフォーマンスが高いように思います。
(ちょうど泉北ホームの+サーモ仕様あたりの性能です。)


光熱費と初期費用(建築費用)そして快適性と、ライフプランを考えながらバランスの良い家づくりをされて下さいね。


我が家の場合は、


トリプルガラス窓「APW430」
高断熱玄関ドア「イノベスト」
床下断熱材「フェノバボード」120mm


といった、コスパよりも性能側に寄った家づくりです。


さらに高性能にされる方は、壁や屋根の付加断熱(ダブル断熱)、全熱交換1種換気などを採用されます。


これらを採用しようと思うと、くろーばー家の建築費用から、数十万から数百万を新たにかける必要があります。


予算に合わせて検討してみて下さい。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
・乾燥も感じませんでした。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


この日の温熱環境について、少し考察してみました。


この日、大人・子ども合わせて10人がリビング(+リビング続きの和室)にいました。なので、温熱環境としては、いつもよりも少し良い状況だったと思います。


大体、成人男性の発熱量が100Wと言われていますので、子どもを入れて10人で800Wぐらいあったのかな。


800Wと言えば電気ストーブ1台を強運転するより多い熱エネルギーです。
(大きな掃き出し窓に南面からの日射取得を得ているぐらいの熱エネルギーですね。)


人の発汗もありますから加湿効果もあります。


いつも21℃で安定しているのですが、この熱エネルギーで22.5℃まで室温が上がっていました。


普通なら室温が上がると湿度は下がるのですが、逆に45%といつもより5%ほど上昇していました。


高気密・高断熱の住宅になると、人が多くいる程度のことで、室内の温熱環境に変化が出てきます。


お子さまがロンT1枚の服装でしたが、日ごろの21℃・40%の温熱環境なら、ロンTにトレーナーぐらいでちょうど良い環境だとと思います。


これを23℃ほどに設定すると、裸足でも過ごせるようになります。乾燥対策が必須になってきますが(*^_^*)


これまで自分や自分の家族の感想をブログでご紹介してきましたが、今回、また別のご家族の感想で我が家が暖かいという実感を持って頂いたことは、より客観的な事実を積めたかなと思います。


こうした感想は本当にありがたいです。ご連絡、ありがとうございました!
良い家づくりになるよう応援しています。


以上、我が家の入居宅訪問のお話でした。

×

非ログインユーザーとして返信する