高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

新建材!高性能な断熱材

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


我が家が完成し、外構工事が終わって、はや3か月。


敷地が35坪とけっして広くはない我が家ですが、外構工事でちょっとした花壇を作って頂きました。



※使い回しな上、暗い画像でごめんなさい。


新居に住み始めてから、この花壇に何を植えようかと悩んでいたのですが、かわいらしくチューリップの球根を植えてみました。


4歳になった我が子が毎日のように水やりをしていたところ、この最強寒波にもめげず芽が出てきました。



大阪でも最低気温が氷点下の最近ですが、春は近づいてきているようです。寒さに負けずに日々を過ごしていきたいものです。


家の中にいると冬ということを忘れてしまいそうですが(*^_^*)
・・そして、玄関ドアを開けた時に思い出し、薄着を後悔します(^_^;)



さて、近年の住宅建材、とりわけ断熱に関する建材の進歩はすごいですね。


昨年は吹付断熱材フォームライトSLに、新作のフォームライトSL-50αが発売されたり、アクアフォームの新作アクアフォームNEOが発売されました。


また、先月はプレスリリースされていたネオマフォームの新作ネオマゼウスが、いよいよ販売スタートになりました。


今まで最高の熱伝導率を持っていたフェノバボードの0.019を抜き、ネオマゼウスは0.018とトップに躍り出ました。


また先日、住宅雑誌にスタイロフォームの新作もプレスリリースされていました。


以下、引用。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ダウ化工(東京都品川区)は従来製品を上回る断熱性能の押出発泡ポリスチレン断熱材「スタイロフォームHP」を開発、今春にも発売する。


 熱伝導率は0.020W/(m・K)。従来の高性能品である押出法ポリスチレンフォームJIS A9521 3種bA相当品より約30%断熱性能を高めた。一般的な押出法ポリスチレンフォーム断熱材1種bAと比べると、倍の断熱性能を備えていることになる。
  また、断熱性能に加えて抗菌・防カビ性能を備えた抗菌グレード「スタイロフォームHPーK」もラインアップする。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


性能とともに価格が気になるところですが、こうした商品が競い合うことで価格競争も起きるでしょうし、消費者にとっては非常に良い時代になってきたのではないでしょうか。


これから家づくりを考えられる方にとっては良い時代になってきましたね。
気密・断熱を意識した快適な家づくりにされることを強くおススメします。

×

非ログインユーザーとして返信する