高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

バルコニーまわりの住宅設備 ~新築工事119日目~ 

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


バルコニーに物干し受けが取り付けられました。


端から端までで、3m以上あるので洗濯物もしっかり干すことができます。



バルコニーに付けた水栓です。



泉北ホームと契約する前、バルコニーに水栓があると掃除がしやすいという事を聞いたことがありました。


いざ家が建ち始めると、パイプスペース分の断熱欠損が起きることに気づきました。


どれぐらい役にたってくれるのか。あるいは無用の長物となり、ただの断熱欠損となってしまうのかは新生活が始まると分かるでしょう。


バルコニーの腰壁の方に設置できるのであれば、腰壁に設計する方が断熱的に良いですね。反省(>_<)



主寝室エアコン用の室外機。


樋を伸ばして1階の地面に設置することも出来ましたが、メンテナンスや効率を考えるとあまり望ましくないのでココに設置しました。


樋の長さもこれだけで納まりますしね。



そうそう。くろーばーの大好物(?)の一つ、窓について。


通常、縦すべり出し窓の開く角度は上記のようになります。30°ぐらいでしょうか。


しかし、縦すべり出し窓の「お掃除モード」で開くと、


このように90°まで開くことが出来ます。
(関係ないですがトリプルガラスはやっぱり分厚いですね。)


一般的な引き違い窓では外側のお掃除は難しいので、こうした所も考慮に入れてはいかがでしょうか。(特に2階や3階)


毎日の生活が便利なものになっていくと思います。


×

非ログインユーザーとして返信する