高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

どんな断熱仕様で、どれぐらいの断熱性能になるの?②

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


では、断熱基準と仕様のご紹介を、地域別で続けます。





地域区分の5地域からです。


平成25年度省エネ基準と、それを満たす大まかな断熱仕様です。


仙台は4地域でしたが、新潟は5地域になるのですね。
新潟はもっと寒いイメージがありました(*^_^*)


玄関ドアがD4でクリアしちゃうんですね。
うーん。これではレベルが低すぎます(^_^;)


4地域のZEH基準です。






続いて、地域区分の6地域。


都市部がこの6地域に入るため、日本の人口の多くが、6地域に住んでいることになります。


この地域の断熱性能が上がれば、省エネ・CO2削減に大きく影響することでしょう。


窓のエイピアJは、アルミ樹脂複合型の窓・・。
玄関ドアはD4・・(^_^;)


断熱について認識の甘い住宅メーカーは、注文住宅でも、こんなレベルの断熱で、
「うちは高断熱です!」というメーカーがあるから驚きます。



これをZEHにしようと思うと、下記の仕様でクリア。


これから注文住宅を建てられる方は、
少なくとも、これぐらいの仕様は備えたいものです。


くろーばーの新築パートナー・泉北ホームさんでも、
天井(屋根)の断熱以外は、標準でほぼこの断熱レベルをクリアしています。



最後に、地域区分の7地域です。



さほど6地域と変わりませんね。



8地域については記載がありません。
というのも、地域区分8地域は、設定がないからです。


ちなみに、8地域とは沖縄などの温暖な地域をさします。



今回、ご紹介したのはYKKさんの冊子。


とても参考になるので、ショールームに行かれたら
ぜひご覧になられることをおススメします。


夏涼しく、冬暖かい。
そんな快適で、しかも光熱費を抑えられる。


そんなお家づくりを目指しませんか?
(なんだか、どこかの営業さんみたいなセリフですね(*^_^*)


×

非ログインユーザーとして返信する