高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

APW330真空トリプルガラス仕様について

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


くろーばー家では、国内最高クラスの断熱性能を持つ、
APW430を採用しています。
*木製サッシを除く。


木製サッシは、メンテナンスが非常に大変なので、
なかなか、一般的な住宅での採用は難しいと思います。



木製サッシのトリプルガラス「ガデリウス」なども、その超高性能な断熱性や、
見た目のぬくもり感など、一部のコアな方から根強い人気がありますね。


めんどくさがりの、くろーばーにはハードルが高いです(>_<)



さて、YKKのトリプルガラス窓・APW430ですが、
引き違い窓の仕様がありません。


また、掃き出し窓の設計もありません。
(北海道仕様では存在するようですが。)


そのため、くろーばー家にある2つの掃き出し窓は、
APW430ではなく、APW330真空トリプルガラス仕様になります。


330真空トリプルも、名前の通り、トリプルガラスですが、
430のような正規(?)の3枚窓では、ありません。


APW430


APW330真空トリプルガラス


室内側のガラスと、真ん中のガラスの間隔が短いのが分かるでしょうか。



真空トリプルは他の窓と違い、見た目にもちょっと特殊です。
ですが、YKKのショールームにも、330真空トリプルは展示されていません。


これを一般の施主が見ることは、出来ないのですね。


見た目がかなり変わることから、設計担当のUさんが気にかけてくださって、
現物を見れるように取り計らってくれました。


1つは、P-STAGEという、プロ向けのショールームの紹介。


大阪には、P-STAGEという、YKKの商品を
主に住宅メーカーの担当者に見せるためのショールームがあります。


唯一、ここに真空トリプルの実物が展示されているようです。


Uさんから紹介を受け、行きたかったのですが、平日しか開館していないとのこと。
仕事があるので、断念してしまいました。



そこで、UさんはYKKでも数点しかないという、
APW330真空トリプルの実物カタログを取り寄せて頂きました。


それが、これ。



実物のガラスが入っているので、非常に分厚いカタログになっています。




ガラスカラーのニュートラル(標準)や、ブロンズ色などの
色味も見ることが出来ます。


*この画像は、床に置いて撮影したため、ガラスの後ろが
壁と床のカーペットが映ってしまっていて、通常の色と違って見えています。



真空トリプルが、見た目に通常の窓と最も違う点。



それは、吸盤のような黒い〇が付いている事。
そして、数cmおきに黒い点々が付くこと。


これが見た目に最も違ってきます。


普段の生活では気づきにくいですが、気になる人は、
430か、330のペアガラスにされることをお勧めします。


貴重な資料を貸して頂いたYKKさん、
そして、ここまで気をつかって頂き、お手間をおかけしたUさん。


本当にありがとうございますm(__)m

×

非ログインユーザーとして返信する