高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

光熱費をシミュレーションしてみよう! ~電気料金~

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


以前に、長々とエコキュート・エネファーム記事を書きました。
実際の光熱費シミュレーションをやっていきたいと思います。


まだまだ、シミュレーション途中なので、小出しにしていきます。


今日はまず、平均的な電気消費量と、電気料金についてです。


電気やガスの使用量は、各家庭の人数や暮らし方、
機器の違いなどにより異なってきますので、


ここでは、平均的な4人家族を例に考えていきたいと思います。



電気料金の比較サイト「タイナビSwitch」によると、
4人家族の1日の電気使用量は、18.5kwだそうです。


つまり、1年に直すと、


18.5kw×365日=6752.5kw と、なります。


別のサイトを見てみましょう。



エネルギーについてまとめているサイト「ENEPI」では、年間で5500kw。




公的な資料を見てみることにしましょう。


総務省統計局「家計調査」平成27年(2015年)12月分速報によると、
二人以上世帯の月平均が、


2012年:平均450.2kWh
2013年:平均441.2kWh
2014年:平均428.2kWh
2015年:平均418.6kWh


という結果になっているそうです。
二人以上世帯というくくりなので、あくまで参考になりますが、


4年間の平均をとると、434.55kwとなります。


なので、年間で考えると、


434.55kw×12=5214.6kw となります。



タイナビで、6750kw。
エネピで、5500kw。
総務省統計で、5200kw。


となりました。


これらの平均の数字を使うことにします。


つまり、


4人家族は一年間で、5800kwの電気を使う。


という前提にしました。


では、この5800kwは、電気代にするといくらになるのでしょうか。


電力自由化にともない非常に複雑になっている電気代ですが、
まずは、関西電力の一番王道である、従量電灯Aプランを例に考えてみることにします。



従量電灯Aプラン


基本料金
373.73円


1kwあたりの価格
15~120kw  22.83円
120~300kw 29.26円
300kw~    33.32円


となります。


さきほどの年間5800kwの使用量を、一月に均すと、


5800÷12=約483kw


なので、


基本料金373.73円
105kw×22.83=約2397
180kw×29.26=約5267
183kw×33.32=約6097


で、


373.73円+2397円+5267円+6097円=約1万4130円


となります。


ひと月あたり、1万4000円強が電気代にかかるわけです。



年間で、


14130円×12か月=約17万円


となります。



子どもは独立する時がくるとはいえ、一生にわたって、
この額を払っていくのですから、省エネには取り組みたいですね。


今日は計算ばかりでしたね。


光熱費シミュレーションを今後、続けてしてみたいと思います。


×

非ログインユーザーとして返信する