高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

給湯器 あなたはエネファーム?エコキュート?それとも・・?

こんにちは。こんばんは。おはようございます。
30代サラリーマンの、くろーばーです。


今日は、くろーばーが悩んでいる給湯器についてです。
みなさんのお家では、どんな給湯器をお使いですか?


エコジョーズ、エコウィル、エネファーム、エコワン、エコキュート・・・。


たくさんの給湯器がありますね。


今回、くろーばーの新築パートナー・泉北ホームから提案されているのは、


①エコキュート


②エネファーム


③エコワン


の3つです。


泉北ホームで話を進められている方は、おおよそ、この3つの選択肢になるかと思います。


では、まずエコキュートから。


この10年ほど、太陽光発電の流行とともに、
たくさん見られるようになったエコキュート。


ヒートポンプという非常に効率の良い仕組みが使われ、
電気の力だけで給湯を行う給湯器です。


例えば、電気ストーブは1の電気で、1のエネルギーを生み出しますが、

ヒートポンプは、1の電気で、3以上のエネルギーを生み出すことが出来ます。


エコキュートとオール電化住宅は、基本的にセットで考えられています。


安い深夜電力を使って、お湯を作り出し、貯湯タンクにためておき、
翌日に給湯として使う。


これがエコキュートです。


次に、エネファームです。



これが最近出てきた給湯器で、ガスで給湯する際に発電も行う仕組みです。


似た給湯器に、エコウィルがあります。


エコウィルと違うのは、発電するのが短時間か、長時間かの違いです。


この2つは、水を温めてお湯にするのにガスを使います。


ガスを使った時だけ発電するエコウィルに対して、
使ったガスから水素を取り出して持続的に発電するのがエネファームです。


エネルギーの効率から言えば、エネファームの方が良いのですが、
市場価格の本体価格で言うと、100万以上の差があります。



3つ目は、エコワンです。



ハイブリッド給湯器の名前の通り、エコキュートとエネファームを
足して2で割った仕組みの給湯器です。
(安直な説明でスイマセン。)


この3つの中で、どれを選ぶかで、非常に悩んでいる最中です。


みなさんのお家では、どんな給湯器をお使いですか?
アドバイスなど頂ければ幸いです。

×

非ログインユーザーとして返信する