高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム

2017年10月完成の新築一戸建てマイホーム。エアコン1台で全館風空調。冬暖かく夏涼しい暮らし。積水ハウスより800万安い建築費用、一条工務店より光熱費が安くなる家づくり。

【家づくりのテーマ】
高気密・高断熱・長持ち・低予算

【拙宅の概要】
高気密(C値0.29)・高断熱(Ua値0.39・Q値1.4)・2×6工法・HEAT20のG2グレード達成(6地域)・ZEH認定(ゼロ・エネルギー・ハウス)・パッシブデザイン・窓APW430・APW330真空トリプルガラス・玄関ドア(イノベストD50)・三種換気システム(La-60)・ホウ酸防蟻(エコボロン)・バルコニー金属防水(スカイプロムナード)・改質ゴムアスファルトルーフィング(イーグルガード)・床下断熱(フェノバボード特注120mm厚)・壁断熱(フォームライトSL140mm)・屋根断熱(フォームライト350mm)・断熱カーテン(ダブルハニカムシェード)・フロアコーティング(UVコーティング)・長期優良住宅・省令準耐火構造・許容応力度計算による耐震等級3・耐風等級2・エアコン1台による24時間の全館風空調・エアコン再熱除湿による絶対湿度コントロール・年間光熱費が約10万8000円(太陽光発電の自家消費を含んだ金額)

先日の地震が気になったので過去の地震情報を調べてみた。

こんにちは。こんばんは。おはようございます。くろーばーです。


17日に大阪で起きた地震が気になったので、少しだけ過去データを調べてみました。
(と言っても、17日の地震は震度2でしたけどね)


震源地別にまとめた地震回数がコチラ。ここ4ヶ月ほどの地震回数です。





1位は能登地方ですが、東日本大震災の発生地である福島、宮城、茨城をまとめると、圧倒的に、その付近ですね。


また、熊本地震が起きた熊本県でも余震が続いている事が分かります。


大阪に住む者として気になるのが、画像の一番下のデータ。和歌山県の北部が8回って所ですね。


和歌山県北部の他に、大阪北部、大阪湾、和歌山県南部、紀伊水道などの回数も入れれば、15回ほどの回数になります。


これが南海トラフ地震と繋がるかどうかは分かりませんが、大きな地震が起こる、あるいは起きた地域には小さな地震が付随しているものという事がこの過去データからも分かります。


一応、さらに過去のデータを見ても、普段からこのぐらいの頻度で起きているようです。


直接に南海トラフ地震の予兆という訳ではなさそうですが、アンテナは張っておきたいですね。


そして、もちろん東北、北陸、熊本、そして、太平洋に面する四国から東海地方にかけては大きな地震に注意しておく必要があるかと思います。


家づくりにおいては耐震等級3を基本として、許容応力度計算をした設計など、地震に強く。ハザードマップを基本として、地盤の強く、また、水害に強い土地選び。


家づくりの際に、災害対策の土台が決まるので、しっかり検討しておきたいですね。

 

これから家づくりされる方を応援しています!

×

非ログインユーザーとして返信する